介護アンテナ
TOP
少子化対策、財源確保へ社会保障改革-年末に正式決定、工程表策定へ
2023.06.02
CBnews
HOME
CBnews
少子化対策、財源確保へ社会保障改革-年末に正式決定、工程表策定へ
コロナ5類移行に備えて定点把握の準備を-厚労省結核感染症課長が通知、発生届提出など廃止
温泉は「よく眠れる」ことを証明、認知症予防にも-秋田大が研究グループの成果発表
看護師確保の基本指針、初めて改定-作成から31年で
精神科病院も感染制御チーム整備を-日病が要望
DPC対象病院に「データ数」要件、厚労省提案-26年度からの適用を想定
病院薬剤師確保の要望書を提出へ日病協-薬局との給与格差解消目指す
少子化対策、財源確保へ社会保障改革-年末に正式決定、工程表策定へ
岸田文雄首相は1日、「こども未来戦略会議」で、少子化対策に必要な財源を確保するため、歳出改革を徹底させる考えを示した。政府は、それによってカバーし切れない財源を新たな支援金を創設して確保する方針。社会…
続きを見る(外部サイト)
医療計画での新興感染症対策、取りまとめ大筋了承-厚労省検討会、5月ごろに計画作成指針
回リハ提供体制の地域差と差別化戦略-データで読み解く病院経営(130)
日医会長「安心できる状況になったわけではない」-コロナ新規感染数減少傾向も依然高い水準で
現行保険証の廃止不安払拭の措置完了が大前提-岸田首相が会見
セキュリティー確保策「まずは自院の状況把握を」-京大・黒田教授
コロナ感染拡大局面の入院体制など留意事項徹底を-加藤厚労相 都道府県に事務連絡の方針
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に