介護アンテナ
TOP
「日本版CDC」設立法が成立-25年度以降創設、政府
2023.05.31
CBnews
HOME
CBnews
「日本版CDC」設立法が成立-25年度以降創設、政府
病院広報アワード2023 エントリー一覧-初の栄冠を手にするのはどこだ?!
件数2桁増が続く、支払基金11月診療分-金額も高い伸びの中で入院マイナス
離島介護サービス、事業所整備助成や外国人活用も-福岡県が離島振興計画案を公表
二次医療圏335の人口1万人対病床数ランキング-トップと最下位で格差8倍 「データは語る(1)」
重点外来医療機関、厚労省「最終的には広告可能に」-呼称は決まらず
デリバリーでのPET検査、薬剤料と技術料で評価へ-24年度診療報酬改定
「日本版CDC」設立法が成立-25年度以降創設、政府
「国立健康危機管理研究機構」(日本版CDC)の設立を盛り込んだ関連法が31日、参院本会議で可決、成立した。同機構は感染症に関する科学的な知見の基盤・拠点となる新たな専門家組織で、政府が2025年度以降…
続きを見る(外部サイト)
コロナ特例26報「自宅療養者への頻回な訪問看護OK」明確化
医師時短計画の評価は順調でも「4カ月程度」-評価センターが公式HP開設
公民館でオンライン診療、へき地などに限定-厚労省案、医師が常駐しない診療所を開設
「かかりつけ医」いる40.4%、健保連調べ-前回調査から5.1ポイント上昇
不妊医療費月ごとに拡大、保険適用4-6月で163億円-厚労省、今後の動向を注視
在宅で積極的役割担う機関、医療計画に記載へ-圏域内に1つ以上設定、厚労省WG了承
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に