介護アンテナ
TOP
「日本版CDC」設立法が成立-25年度以降創設、政府
2023.05.31
CBnews
HOME
CBnews
「日本版CDC」設立法が成立-25年度以降創設、政府
サル痘ワクチン、医療者らへの曝露前接種へ-「任意で」、厚労省
介護報酬大幅引き上げを厚労相に要望 日本生協連など-利用者の2割負担対象拡大に反対姿勢
高齢者救急「地ケアで対応」に慎重論-診療側委員「総合的に判断を」
赤字の特養が6割超に 全国老施協調査-「施設の継続は大変厳しい」大山会長
副業・兼業先の時間外勤務時間、ようやく9割把握-大学病院・本院など
匿名感染症関連情報の利活用、有識者会議設置へ-厚労省、ガイドライン作成も
「日本版CDC」設立法が成立-25年度以降創設、政府
「国立健康危機管理研究機構」(日本版CDC)の設立を盛り込んだ関連法が31日、参院本会議で可決、成立した。同機構は感染症に関する科学的な知見の基盤・拠点となる新たな専門家組織で、政府が2025年度以降…
続きを見る(外部サイト)
小児・AYA世代のがん、10年生存率を初公表-国がん
「妊娠していない」ゾコーバ錠使用で入念に確認を-厚労省が事務連絡、医療機関への注意喚起求める
特発性過眠症、発症に関与する遺伝子発見-東京都医学総合研究所・NCGMなどの研究チーム
6月の熱中症搬送1万5969人、半数超が高齢者-総務省消防庁が確定値の概要公表
周辺業務のテクノロジー活用で生産性の向上へ
デジタルツール活用し感染症対応全体の効率化を-東京都が「保健所のあり方検討会」報告書を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に