介護アンテナ
TOP
ICT機器活用や経営の協働化・大規模化を提言- ケアマネジメントの利用者負担の導入も 財政審建議
2023.05.30
CBnews
HOME
CBnews
ICT機器活用や経営の協働化・大規模化を提言- ケアマネジメントの利用者負担の導入も 財政審建議
医療・福祉、岸田首相「賃上げを確実に実現」-施政方針演説
ロボット支援手術は経営戦略の“魔法の杖”か-先が見えない時代の戦略的病院経営(183)
電子処方箋モデル事業に38施設参加、6日時点-厚労省「システム面に概ね問題なし」
集中的な入院患者受け入れで薬剤などの単価抑制-総務省が小竹町立病院事業の経営健全化計画公表
次期介護報酬改定の審議がスタート、来年1月に諮問答申
ケアプランデータ連携システム、説明会動画公開-厚労省
ICT機器活用や経営の協働化・大規模化を提言- ケアマネジメントの利用者負担の導入も 財政審建議
財政制度等審議会(財務相の諮問機関)は、29日にまとめた財政運営に関する提言に、介護分野の改革案も盛り込んだ。団塊世代が85歳以上となる10年後には介護費用の急激な増加が見込まれることから、ICT機器…
続きを見る(外部サイト)
空港検疫陽性は日本国籍22検体・外国籍24検体-厚労省がコロナ検査実績を更新
医誠会国際総合病院、DPC継続-2病院合併で
エアロゾル曝露しにくい環境では「リハビリ可能」-神奈川県のコロナ指針、高齢者施設の感染対策記載
薬の供給不安定踏まえた報酬特例「継続を」診療側-支払側は継続の合理的理由求める、中医協
第1回 樋口恵子賞を創設
シルバー産業新聞2000年5月10日号
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に