介護アンテナ
TOP
看多機の設置促進を 介護報酬改定で厚労省に要望-日看協、介護施設などの看護提供体制整備も
2023.05.26
CBnews
HOME
CBnews
看多機の設置促進を 介護報酬改定で厚労省に要望-日看協、介護施設などの看護提供体制整備も
「かかりつけ医」認定制度、財務省提案-フリーアクセスから「質重視」へ
新型コロナ患者が8週連続増加、厚労省
コロナ協力医療機関、補助金含めても赤字に-20年度、医療経済実態調査
中心静脈栄養「嚥下機能評価・リハ促進」で一致-診療側委員「離脱への評価を」、療養病棟の患者
病床確保の協定締結義務化、公的公立・大学病院などに-違反なら承認取消も検討、政府コロナ対策本部決定
平和こそ福祉
看多機の設置促進を 介護報酬改定で厚労省に要望-日看協、介護施設などの看護提供体制整備も
要介護高齢者の増加が見込まれる中、日本看護協会は厚生労働省老健局に対し、2024年度介護報酬に関する要望書を提出した。そのなかで、看護小規模多機能型居宅介護(看多機)の機能強化・設置の促進などを求めた…
続きを見る(外部サイト)
看護処遇改善、級別標準職務表の改正踏まえ検討を-厚労省
最終話 理想の終末期医療を空間から支える-“医住同源”を本気で探るスウェーデンハウス
コロナ罹患歴などの臨床情報、データバンクに登録を-厚労省が都道府県などに事務連絡
介護情報共有の仕組み、23年度までに結論-利活用WG、議論開始
高齢者の熱中症対策、「最新の役立つ情報」を提供-環境省が7月7日にシンポジウム開催
LIFEを活用した成果を得るのは誰なのか-介護経営に明るい未来をもたらすために(4)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に