介護アンテナ
TOP
マイナ保険証「正確性の確保に全力を」日医会長-相談窓口拡充など国に要請へ
2023.05.25
CBnews
HOME
CBnews
マイナ保険証「正確性の確保に全力を」日医会長-相談窓口拡充など国に要請へ
加藤厚労相「診療・介護報酬の大幅増が必要」
アルコール健康障害の専門医療機関を5カ所選定-長野県が発表
往診などの距離制限「合理的ではない」-規制改革WGで専門委員
清潔・衛生性を高めた自動排泄処理装置「iCarebot」
依存症専門医療機関など選定し地域格差是正も-静岡県が計画公表、関係機関とのネットワーク化も
宿日直、日医会長「今年は相当多くの許可」-3月に要望、成果強調
マイナ保険証「正確性の確保に全力を」日医会長-相談窓口拡充など国に要請へ
マイナンバーカードの健康保険証に別人の個人情報がひも付けられていた問題で、日本医師会の松本吉郎会長は24日の定例記者会見で、「マイナ保険証によるオンライン資格確認は今後の医療DXの基盤となる大変重要な仕…
続きを見る(外部サイト)
訪問看護師が処方箋発行・投薬、条件付きで提案-規制改革WGで専門委員
東京のコロナ入院患者増「注視する必要がある」-発熱患者の増加で救急医療に負荷も
「排泄予測支援機器」販売種目追加、来年4月から
「かかりつけ医機能」とは? 厚労省内の議論始まる-年明け以降継続も視野
訪看事業所での配置薬拡充へ、遠隔管理を提案-規制改革WGで専門委員
医療従事者の処遇改善の議論始まる、中医協で-人材流出「地域医療の存続に関わる」と日医委員
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に