介護アンテナ
TOP
マイナ保険証「正確性の確保に全力を」日医会長-相談窓口拡充など国に要請へ
2023.05.25
CBnews
HOME
CBnews
マイナ保険証「正確性の確保に全力を」日医会長-相談窓口拡充など国に要請へ
障害福祉サービスで24年度報酬改定の方向性示す-厚労省、処遇改善加算の一本化を明記
「幽霊病床」のレッテル、医療体制への悪影響懸念-全国知事会
認知症などで頻度多い訪問診療「厳格に回数管理を」-中医協・総会で支払側委員
通常医療とのバランス取りながら柔軟な病床運用を-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
病院・施設のクラスター発生防止策の確立を
「ケアマネジメント、法律、ハラスメント等」の相談体制を整備
マイナ保険証「正確性の確保に全力を」日医会長-相談窓口拡充など国に要請へ
マイナンバーカードの健康保険証に別人の個人情報がひも付けられていた問題で、日本医師会の松本吉郎会長は24日の定例記者会見で、「マイナ保険証によるオンライン資格確認は今後の医療DXの基盤となる大変重要な仕…
続きを見る(外部サイト)
「かかり増し経費」補助金10月より 介護6万円・障害福祉3万円
オンライン診療、セキュリティーの責任分界点確認を-厚労省が指針改訂
コロナ接触確認アプリCOCOAの機能を停止-厚労省が発表、感染対策へのITツール活用で調査も
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(17)総合入院体制加算-重症患者の受け入れ割合の基準の見直し
窃盗症患者、健常者に見られない視線の動きと反応-京都大が研究グループの成果発表
総合診療医育成、都が独自プログラム作成し体制強化-2023年度新規事業、オンライン診療普及啓発も
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に