介護アンテナ
TOP
コロナ財政支援の継続要望、全自病・会長-5類移行後も対策費用発生
2023.05.24
CBnews
HOME
CBnews
コロナ財政支援の継続要望、全自病・会長-5類移行後も対策費用発生
薬価の中間年改定「是非を含め慎重な検討を」-中医協・専門部会で診療側委員
【シリーズ 病院BCPを考える】迫り来る危機-策定率は4件に1件、財政支援が普及に不可欠
地域移行で精神科病院と相談支援事業所の連携強化-福島県が第5次障がい者計画の素案公表
腎専門医療機関リスト、都道府県の半数近くが未作成-厚労省の調査結果
精神病床の慢性期入院患者数など6指標の目標達成-埼玉県が第7次保健医療計画の進捗取り組み公表
【感染症情報】ヘルパンギーナが10週連続で増加-感染性胃腸炎は7週連続減少
コロナ財政支援の継続要望、全自病・会長-5類移行後も対策費用発生
全国自治体病院協議会(全自病)の小熊豊会長は24日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染患者に対応した医療機関への国による財政支援を10月以降も継続して行うよう求めた。新型コロナの「5類」への移行後も…
続きを見る(外部サイト)
インフルエンザワクチン、過去最多の供給量に-厚労省が厚科審部会に見込み示す
職種別給与費、介護も「継続的に把握可能な対応を」-政府・公的価格検討委
医療DX推進財源確保を意見相次ぐ-社保審医療部会で
聖隷福祉事業団 未来に向けて人材確保と健康経営に注力
職種別に1人当たりの給与把握できる制度要望-医療法人の費用「見える化」へ、財務省
【感染症情報】新型コロナが2週連続増-感染性胃腸炎、インフルエンザなども増加
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に