介護アンテナ
TOP
過疎地域で一般用医薬品を移動販売、健康相談も-検討会で報告、ネット使えない高齢者など利用
2023.05.18
CBnews
HOME
CBnews
過疎地域で一般用医薬品を移動販売、健康相談も-検討会で報告、ネット使えない高齢者など利用
保健師・助産師教育、取得単位増え4年間では困難-日看協、大学院教育への移行を要望
塩野義製薬がコロナ経口治療薬を承認申請-投与4日目の陽性率10%未満、3CLプロテアーゼ阻害薬
国内初CADASIL外来開設、治療薬開発目指す-国立循環器病研究センター
生産性向上、業務効率化に偏れば職員の心を壊す-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(85)
医科0.26%、調剤0.08%引き上げへ-本体“実質プラス改定”で決着
インフルエンザ患者報告数が前週比1.7倍に-厚労省が第52週の発生状況を公表
過疎地域で一般用医薬品を移動販売、健康相談も-検討会で報告、ネット使えない高齢者など利用
中山間・過疎地域での移動販売車を利用した医薬品配送の取り組みが、厚生労働省の「医薬品の販売制度に関する検討会」(17日開催)で報告された。移動販売車における一般用医薬品の売上構成比は低いが、利用する高…
続きを見る(外部サイト)
新規入院患者数が2週連続増加、今後の動向警戒を-東京都がモニタリング会議の専門家意見公表
急性期一般の10対1病棟「再編検討」明記-附帯意見、厚労省が27項目の素案
公立病院まだゼロコロナ5類移行後も-全自病明るい展望なし
オミクロン対応の効能追加、コロナワクチン2品目-厚労省承認
総合事業進めるには地域にもっと情報提供を-厚労省の有識者会議で住民参入の課題など議論
訪問介護、ICT化による業務効率化への評価を-介護給付費分科会・委員
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に