介護アンテナ
TOP
医療データ標準化、「診療報酬で誘導」浮上-規制改革会議、答申見据え調整へ
2023.05.16
CBnews
HOME
CBnews
医療データ標準化、「診療報酬で誘導」浮上-規制改革会議、答申見据え調整へ
利用者からの暴力・ハラスメントの相談窓口開設-埼玉県、介護・障害児者施設などの職員対象
21年度の特養、前年度比130施設超増加-定員は約1万1,500人増、厚労省公表
医療情報ネット、G-MISの公表手続きを年度内に-厚労省が都道府県に呼び掛け
KPI設定し創薬イノベーションエコシステム実現を-PhRMAが提言、ドラッグ・ラグ再来に強い懸念
医師の引き揚げで支障出る恐れの病院を支援-宿日直許可申請の円滑化支援も、厚労省
電子処方箋の導入で10億円計上、厚労省医薬局-22年度予算概算要求
医療データ標準化、「診療報酬で誘導」浮上-規制改革会議、答申見据え調整へ
政府の規制改革推進会議は、医療データの標準化を進めるため医療機関に診療報酬などのインセンティブを付与することを5月末ごろの答申に盛り込めないか、厚生労働省と調整する。質が確保された大量の医療データを研…
続きを見る(外部サイト)
紙レセプトの医療機関向けに簡易システム-マイナ保険証見据え、加藤厚労相
宿日直許可の未取得、自治体病院の3割超-全自病、柔軟な対応要望へ
新・ケアプランは恐れるに足らず?!/石山麗子(連載35)
発熱外来の診療報酬、特例延長を日医が要請-厚労省に、10月末に期限切れ
オンライン診療の指針改訂へ、不適切事例踏まえ-情報セキュリティーの事項も、厚労省
通所介護サービスは大規模型ほどコロナの影響大きく-介護・福祉施設の20年度経営状況、福祉医療機構
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に