介護アンテナ
TOP
リフィル処方、薬剤師が切り替え提案したら評価-財務省、てこ入れ検討を主張
2023.05.12
CBnews
HOME
CBnews
リフィル処方、薬剤師が切り替え提案したら評価-財務省、てこ入れ検討を主張
入院基本料「大幅引き上げを」、24年度改定で-物価上昇踏まえ日病協
医師数の適合率97.5%、0.2ポイント改善-20年度立入検査、実施率は32.1%
「在宅栄養」の指標化、地域進出の好機に
精神的要因含む基本的生活要因評価に栄養管理追記-薬学教育モデル・コア・カリキュラム改訂委員会
宿日直許可取得でも適切な診療提供なら基準クリア-救命救急入院料など、22年度改定・疑義解釈54
処遇改善財源の介護保険給付化、政策の趣旨と矛盾-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(74)
リフィル処方、薬剤師が切り替え提案したら評価-財務省、てこ入れ検討を主張
2022年度の診療報酬改定で新たに導入されたリフィル処方箋による医療費抑制の効果が当初の想定を下回っているとして、財務省は11日、財政制度等審議会財政制度分科会の財政制度分科会で、リフィル処方箋への切り…
続きを見る(外部サイト)
中心静脈栄養「嚥下機能評価・リハ促進」で一致-診療側委員「離脱への評価を」、療養病棟の患者
職場のメンタルヘルス対策、セミナーや相談会開催-東京都が発表、シンポジウムのオンデマンド配信も
食欲そそるペースト食 「おいしさ満天食堂」肉料理メニューを3種追加
依存症になっても「そこから回復できる」-NCNP研究所の松本部長が厚労省イベントで訴え
【感染症情報】インフルエンザが11週連続で増加-感染性胃腸炎、RSウイルス感染症などは減少
削減した財源「すべて現役世代の負軽減に充当を」-被用者保険者間の格差是正で、関係5団体
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に