介護アンテナ
TOP
オンラインでの介護認定審査会、今後も開催可能-コロナ対策に限定せず、厚労省が周知
2023.05.10
CBnews
HOME
CBnews
オンラインでの介護認定審査会、今後も開催可能-コロナ対策に限定せず、厚労省が周知
患者申出療養、8種類・23施設で患者数208人-中医協、総額1.9億円
医療や介護の改革工程を閣議決定、政府-介護2割負担拡大、27年度前に結論
JMAT計290隊・延べ3,490人派遣、30日時点-能登地震で日医
作業療法士の国家試験、合格率は80.5%-厚労省が発表、前回より0.8ポイントダウン
東京の入院・重症者数「過去最高の水準を更新」-厚労省、コロナアドバイザリーボードの分析公表
社会福祉施設での労災発生状況が高止まり-5年で46%増、労働者の高齢化で「転倒」増加
オンラインでの介護認定審査会、今後も開催可能-コロナ対策に限定せず、厚労省が周知
厚生労働省は、新型コロナウイルス感染対策のため現在臨時的に実施しているオンラインを活用した介護認定審査会について、今後も話し合う環境が整えられるのであれば、業務効率化の観点から必ずしも特定の場所に集まっ…
続きを見る(外部サイト)
濃厚接触者の特定は「ハイリスク施設に集中化」
オンライン資格確認、訪看STの導入義務化を諮問-保険証廃止に合わせ24年秋以降
緊急時訪問看護加算引き上げ要望、介護報酬改定で-訪問看護事業協会、医療保険と“異なる評価”
審議会のライブ配信、コロナ5類移行後は?-加藤厚労相「支障ないなら継続していけば」
新型コロナ、5月8日以降は外出自粛要請せず-医療機関などの就業制限は管理者が判断
JCHO、22年度225億円の黒字-減収減益で黒字幅半減
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に