介護アンテナ
TOP
入院基本料など個別事項の議論5月から開始-中医協・分科会 改定影響の23年度調査項目了承
2023.04.25
CBnews
HOME
CBnews
入院基本料など個別事項の議論5月から開始-中医協・分科会 改定影響の23年度調査項目了承
小児がん連携病院、「類型1」を2分類に-診療能力に応じ、厚労省WG
接種間隔3カ月に短縮、オミクロン対応ワクチン-薬食審・部会で了承
介護保険負担増丁寧な議論を重ねる加藤厚労相-年末に結論
「かかりつけ医機能」全て提供可能なら確認・公表-全世代型会議が報告書決定
フロンティークグループ新型コロナ流行下でも最高益自社のDX成功事例を製品に
グループホームと老人ホームを“一つの建物に” -モデル事業に障害者と高齢化する親への取り組み
入院基本料など個別事項の議論5月から開始-中医協・分科会 改定影響の23年度調査項目了承
厚生労働省は24日、2024年度診療報酬改定に向け、中央社会保険医療協議会で入院医療と外来医療の課題を議論する入院・外来医療等の調査・評価分科会のスケジュールを示し、了承された。5月以降に一般病棟入院…
続きを見る(外部サイト)
レビー小体型認知症、発症リスク遺伝子変異を発見-新たな治療法開発に期待、長寿医療センター
病床確保料の支給実績、昨夏まで遡及して公表を-財務省提言「少なくとも国公立病院は」
後発品割合、東京で8割超-厚労省 最近の調剤医療費の動向で判明
シンエンス 日進「軽e」の取扱いを開始
東京のコロナ患者、前週より1,109人増
プログラム医療機器、保険適用日までの開発未了防止へ-中医協が対応方針
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に