介護アンテナ
TOP
医療情報システム提供事業者ガイドライン改定へ-重要情報転送防止でネットワーク分離も、総務省
2023.04.18
CBnews
HOME
CBnews
医療情報システム提供事業者ガイドライン改定へ-重要情報転送防止でネットワーク分離も、総務省
介護職員の所得格差是正が必要「経営者含め」-処遇改善で財政審提言
認定医療法人を「再申請可能に」日病要望-期限内に移行できなくても
コロナSNS相談窓口は「年齢層が高い」-厚労省が自殺対策白書を公表
アストラ製ワクチン、接種は原則40歳以上-8月3日から公的接種可能
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(31)-摂食嚥下機能回復体制加算「専従の常勤言語聴覚士」
マイナ保険証対応済み、義務化対象の6割超-19日現在 薬局は8割超え、医科診療所5割
医療情報システム提供事業者ガイドライン改定へ-重要情報転送防止でネットワーク分離も、総務省
総務省は18日、「医療情報を取り扱う情報システム・サービスの提供事業者における安全管理ガイドライン第1.1版」の案を公表した。第1.05版を改定し、医療情報安全管理ガイドライン第6.0版に対応できるよ…
続きを見る(外部サイト)
次期介護報酬改定の審議がスタート、来年1月に諮問答申
コロナワクチン追加接種、介護施設利用者等へ速やかに-厚労省が事務連絡
介護保険部会 24年改正に向けた見直し策を提言
拠点病院に肝炎医療コーディネーター配置-東京都が対策指針改定案を公表
特別調査のアンケート票に「こころの連携指導料」-診療報酬改定の取り組み状況などを把握
サイバー攻撃を受けた病院が伝えたいこと〈下〉-インシデントを防ぐのに必要な対応
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に