介護アンテナ
TOP
新型コロナ、5月8日以降は外出自粛要請せず-医療機関などの就業制限は管理者が判断
2023.04.17
CBnews
HOME
CBnews
新型コロナ、5月8日以降は外出自粛要請せず-医療機関などの就業制限は管理者が判断
「リフィル処方箋」新目標に、次の医療費適正化計画-医介連携による効率的なサービス提供なども
熱中症救急搬送者、前週比849人増の1198人-総務省消防庁が5月23-29日の速報値公表
薬価毎年改定の「完全実施」求める、財務省-23年度、調整幅の見直しも主張
新たに保険適用の不妊治療費895.6億円、22年度-レセプト125.4万件 実患者37.4万人
特殊寝台 貸与、5年間で23%増と堅調
国民の生存に必要な抗菌性物質製剤の安定供給確保-厚労省が「取組方針案」、国内での供給途絶防ぐ
新型コロナ、5月8日以降は外出自粛要請せず-医療機関などの就業制限は管理者が判断
新型コロナウイルス感染症が感染症法上の5類に移行する5月8日に先立って、厚生労働省は、この日以降は感染者に自宅療養(外出自粛)を求めないとする事務連絡を各都道府県などに14日付で出した。
続きを見る(外部サイト)
データ提出加算、40病院が5月の算定できず-提出遅延などで
医療材料・光熱水費が2年で約790億円増、大学病院-23年度見込み
在宅酸素吸入の引火事故、1年間で死亡9件-厚生労働省が集計公表、喫煙などが原因
医科0.26%、調剤0.08%引き上げへ-本体“実質プラス改定”で決着
日医会長「全国的に第6波に突入」-オミクロン株、重症化率低くとも感染者増で医療逼迫
感染症拡大など有事でも地域の医療資源を有効活用-循環器病対策推進基本計画案、協議会で議論
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に