介護アンテナ
TOP
マイナ保険証と医薬品の安定供給、診療報酬で促進-4-12月の特例措置まとめ
2023.04.11
CBnews
HOME
CBnews
マイナ保険証と医薬品の安定供給、診療報酬で促進-4-12月の特例措置まとめ
中小病院で急速に進む医師事務作業補助者の充実-データで読み解く病院経営(166)
サル痘患者、第一種感染症指定機関などで対応を-厚労省が協力要請
能登半島地震の義援金 社会福祉法人の支出が特例で可能に-厚労省が事務連絡
社会保障財源拡充は必要日薬会長-骨太方針の決定受け予算編成過程を注視
【感染症情報】ヘルパンギーナが10週連続で増加-感染性胃腸炎は7週連続減少
【速報】訪問入浴介護 2024年度介護報酬改定単価
マイナ保険証と医薬品の安定供給、診療報酬で促進-4-12月の特例措置まとめ
医療分野のDX(デジタルトランスフォーメーション)を進めたり、後発医薬品の安定供給を促したりするための医療機関の取り組みを後押しする診療報酬の特例が4月に始まった。厚生労働省は、いずれも12月末までの期…
続きを見る(外部サイト)
薬剤師の確保策を医療計画に記載へ、厚労省方針-計画の作成指針に反映
精神科デイケアや多職種アウトリーチなど充実-内閣府が第5次障害者基本計画案を公表
クラスター発生で医療班派遣 要請から24時間以内に
看護職員月収、半数以上の診療所が全産業平均下回る-厚労省分析
空港検疫、外国籍コロナ陽性が4週連続で増加-厚労省が検査実績を更新
塩野義のコロナ薬、承認可否は継続審議-有効性が推定できず、薬食審・合同会議
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に