介護アンテナ
TOP
マイナ保険証と医薬品の安定供給、診療報酬で促進-4-12月の特例措置まとめ
2023.04.11
CBnews
HOME
CBnews
マイナ保険証と医薬品の安定供給、診療報酬で促進-4-12月の特例措置まとめ
地域特集④三重県 「地域性」を克服する多職種連携と地域密着サービスの啓発
新ケアプラン検証を機にケアマネジメントの原点を問う-介護経営はどう変わる? 小濱道博が今を語る(19)
【1/9更新】令和6能登半島地震に関する介護報酬等の取扱い
ST常駐 摂食嚥下、言語療法に特化 /
コロナとの両立、やる気の維持と需要対応の均衡が鍵-現場の声、厚労省・検討会
「敷地内薬局」対策で新たな評価、厚労省案-24年度報酬改定を視野に
マイナ保険証と医薬品の安定供給、診療報酬で促進-4-12月の特例措置まとめ
医療分野のDX(デジタルトランスフォーメーション)を進めたり、後発医薬品の安定供給を促したりするための医療機関の取り組みを後押しする診療報酬の特例が4月に始まった。厚生労働省は、いずれも12月末までの期…
続きを見る(外部サイト)
医療費適正化の基本方針7月中旬告示へ-厚労省意見募集開始
病院・施設の新型コロナウイルスの感染状況
訪問介護に対する感染症対応加算を国に要望 29日まで賛同者を募る
アルコール患者節酒指導料新設、改定要望2報で精神医療-日病、リエゾンチーム加算見直し・救急入院料期限撤廃も
高度急性期の転院搬送を評価、厚労省が提案-「下り搬送」の要件設定に診療側は慎重な姿勢
空港検疫コロナ陽性、日本・外国籍共に2倍超に-厚労省が検査実績を更新、米国が最多
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に