介護アンテナ
TOP
救急車使った医療機関間の転院搬送が2年連続増加-コロナ流行前の水準に戻る、2022年速報値
2023.04.06
CBnews
HOME
CBnews
救急車使った医療機関間の転院搬送が2年連続増加-コロナ流行前の水準に戻る、2022年速報値
【ケアマネアンケート】貸与種目の販売移行「反対」88%
薬価「調整幅」2%見直しで意見割れる、中医協-診療側と業界は維持主張、支払側は議論すべき
育児・介護休業は「看護職員等の数」に含めず-10月新設の看護職員処遇改善評価料
シルバー産業新聞1999年6月10日号
コロナ応招義務「事情を総合的に勘案」5類変更後-厚労省見解
生活習慣関連10疾患中9疾患で入院医療費減-20年度に、健保連集計
救急車使った医療機関間の転院搬送が2年連続増加-コロナ流行前の水準に戻る、2022年速報値
いったん医療機関に収容された患者の症状悪化などに伴い、他の医療機関に搬送するために救急車が出動する「転院搬送」の件数が2年連続で増えたことが、総務省消防庁が公表した2022年の救急出動件数(速報値)で…
続きを見る(外部サイト)
施設基準の届け出オンライン化、対象16項目-22年度、さらに簡素化へ
LIFEデータ、一部事業所で記録上書きの恐れ-厚労省老健局老人保健課が都道府県に事務連絡
全世代型社保会議の報告書、16日にも決定へ-案を大筋了承
コロナ禍から回復基調に 第二四半期決算
介護施設の基準費用額引き上げ、厚労省案-光熱水費の高騰踏まえ
赤字の老健が3分の1に、21年度-赤字割合、2年間で12ポイント増
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に