介護アンテナ
TOP
入院患者が減少傾向「通常の医療との両立が可能」-東京都がコロナ感染状況・医療提供体制の分析公表
2023.04.06
CBnews
HOME
CBnews
入院患者が減少傾向「通常の医療との両立が可能」-東京都がコロナ感染状況・医療提供体制の分析公表
【感染症情報】インフルエンザが6週連続で増加-RSウイルス感染症は4週連続で減少
新規陽性者数の今週先週比130%「増加に注意」-東京都コロナモニタリング会議専門家コメント
全国の新規感染者数「減少幅は鈍化しつつある」-コロナアドバイザリーボード分析・評価
「かかりつけ医機能」地域ごとに改善点協議-全世代型構築会議が論点整理
コロナ変異株「EG.5」が初めて5割台に、東京-都がゲノム解析結果を公表
かかりつけ医機能推進の議論始まる-介護との連携強化などがテーマに
入院患者が減少傾向「通常の医療との両立が可能」-東京都がコロナ感染状況・医療提供体制の分析公表
東京都は6日、新型コロナウイルス感染症の感染状況・医療提供体制の分析を公表した。入院患者数は減少傾向で、「現時点では、通常の医療との両立が可能な状況」としている。
続きを見る(外部サイト)
YouTubeのパネルに摂食障害相談の情報表示-関連ワード検索結果の上部に
財務省、公立病院への繰り出しを疑問視-黒字転換したのに同水準を維持
病院薬剤師確保の要望書を提出へ日病協-薬局との給与格差解消目指す
国産初、軽症者向けコロナ飲み薬を緊急承認-塩野義製が適用第1号に
今春の東京の花粉飛散開始日、例年よりやや早め
4大臣合意超える内容で理解しづらい、毎年改定完全実施-中医協、製薬業界専門委員が財務省方針に反論
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に