介護アンテナ
TOP
無償パルスオキシメーター、受付開始2日後に停止-10日再開、上限数は5個 厚労省
2023.04.06
CBnews
HOME
CBnews
無償パルスオキシメーター、受付開始2日後に停止-10日再開、上限数は5個 厚労省
看護の専門性発揮してタスク・シェア推進-日看協がガイドライン
HPVワクチンのキャッチアップ接種、9学年対象に-厚科審分科会が了承、22年4月から3年間で
訪問看護師が処方箋発行・投薬、条件付きで提案-規制改革WGで専門委員
地域医療構想、具体的対応方針の再検証状況など把握へ-厚労省
リンデロン注の副作用症例記載-厚労省、医薬品・医療機器等安全性情報を公表
コロナ検査精度管理マニュアル、実施機関に周知を-厚労省が都道府県などに事務連絡
無償パルスオキシメーター、受付開始2日後に停止-10日再開、上限数は5個 厚労省
厚生労働省は、新型コロナウイルスに対応するためのパルスオキシメーターの無償譲渡を希望する医療機関からの申請受け付けを、3月29日に停止したことを明らかにした。同27日に受け付けを始めたが、申請台数が厚…
続きを見る(外部サイト)
コロナ未対応の医療機関に準備呼び掛け、日医-5類への移行見据えて動線の工夫など
21年度概算医療費4-11月伸び、+5.4%-11月が4・5月以来の高い伸び、厚労省
健康危機管理体制整備で保健所の既存業務縮小も-厚労省が地域保健対策推進指針の改正案を公表
全看護職員の処遇改善など要望、日看協-外来での「人員配置標準」の見直しも
高度急性期の評価・急性期充実体制加算をどう考えるか-先が見えない時代の戦略的病院経営(166)
1、2回目用コロナワクチン予診票を様式変更-接種費等一括請求可能に、厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に