介護アンテナ
TOP
マイナンバーカード活用の救急業務、検討作業加速を-総務省消防庁検討会が報告書に対応方針盛り込む
2023.04.04
CBnews
HOME
CBnews
マイナンバーカード活用の救急業務、検討作業加速を-総務省消防庁検討会が報告書に対応方針盛り込む
コロナ入院者数・重症患者数は高止まり-感染研が第32週のサーベイランス公表
首相「診療報酬改定で国民負担減」-諮問会議で、民間議員は本体見直し主張
【速報】介護医療院 2024年度介護報酬改定単価
宿泊施設への派遣元病院、施設基準など特例扱いに-厚労省が周知
自殺対策、精神科との連携目的にかかりつけ医研修-未遂者支援の課題共有も、高知県の第3期計画
非常勤医師の宿日直業務の実態も把握へ-24年4月見据え厚労省
マイナンバーカード活用の救急業務、検討作業加速を-総務省消防庁検討会が報告書に対応方針盛り込む
総務省消防庁は、救急業務のあり方に関する検討会(座長=有賀徹・労働者健康安全機構理事長)の報告書を公表した。マイナンバーカードを活用した救急業務の実証実験の結果を分析。高齢者らへの有用性が高いと見込んで…
続きを見る(外部サイト)
医療保険の訪問看護に「虐待の防止措置」-厚労省提案、介護保険と「差異」
一般不妊治療管理料250点、人工授精1,820点-22年度診療報酬改定で新設
介護事業者の倒産、23年も増勢を懸念-東京商工リサーチ 情報部課長・後藤氏
岸田首相、医療・介護・障害福祉の賃上げ要請-24団体との意見交換で
シルバー産業新聞2000年5月10日号
医師会vs財務省の構図に懸念 財政審・増田氏-「本質見誤る」、診療報酬改定巡り
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に