介護アンテナ
TOP
マイナンバーカード活用の救急業務、検討作業加速を-総務省消防庁検討会が報告書に対応方針盛り込む
2023.04.04
CBnews
HOME
CBnews
マイナンバーカード活用の救急業務、検討作業加速を-総務省消防庁検討会が報告書に対応方針盛り込む
競技トピックス・太極拳
2割負担者の対象拡大、10期に向けて拡大案を軸に再検討
看護賃上げの診療報酬「ばらつき前提」大勢-中医協・基本問題小委
マイナ保険証と医薬品の安定供給、診療報酬で促進-4-12月の特例措置まとめ
フィッティング付きおむつ配送サービス「おむピタ」開始
医療介護の外国人材確保に必要な2つの連携-データで読み解く病院経営(191)
マイナンバーカード活用の救急業務、検討作業加速を-総務省消防庁検討会が報告書に対応方針盛り込む
総務省消防庁は、救急業務のあり方に関する検討会(座長=有賀徹・労働者健康安全機構理事長)の報告書を公表した。マイナンバーカードを活用した救急業務の実証実験の結果を分析。高齢者らへの有用性が高いと見込んで…
続きを見る(外部サイト)
控除対象外消費税、2段階で解決を要望-来年度の税制改正で四病協
濫用の恐れある薬、販売ルールの順守率低下-店舗で、厚労省調査
陽性者増加比843%、高水準続けば危機的状況に-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
プログラム医療機器、審査期間の短縮化求める意見-規制改革推進会議・医療介護WG
2024年度診療報酬改定を諮問、厚労相-中医協の議論大詰めへ
医師面接指導申し出ない高ストレス者一覧作成し対応-産業保健検討会の岡田睦美構成員が説明
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に