介護アンテナ
TOP
検査数・新規陽性者数が減少も陽性率は上昇-「解釈困難な傾向」、コロナサーベイランス週報
2023.04.03
CBnews
HOME
CBnews
検査数・新規陽性者数が減少も陽性率は上昇-「解釈困難な傾向」、コロナサーベイランス週報
2024年度診療報酬改定を諮問、厚労相-中医協の議論大詰めへ
コロナ患者への訪問看護、1日1回5,200円加算-4日からの特例措置
退院患者数減少の歯止めは「発想の転換」から-先が見えない時代の戦略的病院経営(193)
介護経営概況調査 報酬改定後の収支差率0.9pt減
タケキャブが最大25%引き下げに、中医協-2回目の特例拡大再算定
食欲そそるペースト食 「おいしさ満天食堂」肉料理メニューを3種追加
検査数・新規陽性者数が減少も陽性率は上昇-「解釈困難な傾向」、コロナサーベイランス週報
国立感染症研究所は3日、新型コロナウイルス感染症サーベイランス週報(第12週、3月20-26日)を公表した。検査数と新規陽性者数が減少したが、検査陽性率は上昇しており、「動向としての解釈が困難な傾向で…
続きを見る(外部サイト)
特養の入所基準の在り方など論点-社保審・介護保険部会
介護サービス全体3.0%の黒字、21年度-報酬改定前から黒字幅縮小、経営概況調査
特養▲1.0%、老健▲1.1で初の赤字 22年度決算収支差率2.4%
「給付と負担」 議論本格化 年内とりまとめへ
日本調剤 認定栄養ケア・ステーション14カ所
メディカルフーズ 療養向け配食を全国展開 在宅での栄養管理に活用を
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に