介護アンテナ
TOP
コロナ応招義務「事情を総合的に勘案」5類変更後-厚労省見解
2023.04.03
CBnews
HOME
CBnews
コロナ応招義務「事情を総合的に勘案」5類変更後-厚労省見解
電子処方箋に対応できる医療機関を公表へ-今月中旬にも、厚労省方針
サイバー攻撃対策、医療者向けセミナー初開催へ-厚労省、申込期限10日
電子処方箋システム、計5.6万カ所が利用申請-厚労省集計、運用開始は計4,870カ所
介護医療院85カ所の32%が赤字、21年度 -福祉医療機構調べ「加算廃止の影響」
自殺防止で災害・地域精神医学の教授らが講演-東京都がキャンペーン内容公表、学生ら対象
在宅酸素吸入の引火事故、1年間で死亡9件-厚生労働省が集計公表、喫煙などが原因
コロナ応招義務「事情を総合的に勘案」5類変更後-厚労省見解
厚生労働省は31日までに、感染症法上の位置付けが「5類」に移行した後の新型コロナウイルスに係る医師の応招義務について、個々の事情を総合的に勘案する必要があるとの考え方を示した。
続きを見る(外部サイト)
中等症対応の加算1,900点を840点に、10月以降-コロナ特例大半を大幅減、中医協了承
「かかりつけ医」と健保組合がコラボ、健保連提言-契約に基づき診療、医療の効率化促す
NCNPの政策提言で療養生活継続支援加算新設も-高度専門医療研究評価部会で報告
病床使用率は全国的に上昇・高止まり-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
厨房から病棟へ、管理栄養士の病棟配置要件化を考える-データで読み解く病院経営(176)
診療・検査医療機関に個人防護具を無償配布-厚労省が都道府県などに事務連絡
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に