介護アンテナ
TOP
コロナ応招義務「事情を総合的に勘案」5類変更後-厚労省見解
2023.04.03
CBnews
HOME
CBnews
コロナ応招義務「事情を総合的に勘案」5類変更後-厚労省見解
看護職員月収、半数以上の診療所が全産業平均下回る-厚労省分析
グッドツリー×コニカミノルタWEBセミナー(参加無料)=3月16日開催= 処遇改善加算セミナー「介護職員定着を目指す! 取り組みから学ぶ処遇改善」
ロッテ「咀嚼チェックアプリ」 噛んだガムを画像解析
RSウイルスが11週連続増加、「大流行」の県も-34都府県で前週の患者報告数を上回る
新型コロナワクチン接種の23件を認定-厚労省が疾病・障害認定審査会分科会審議結果公表
DPC中小病院、コロナの影響で22年度改定は有利に-先が見えない時代の戦略的病院経営(175)
コロナ応招義務「事情を総合的に勘案」5類変更後-厚労省見解
厚生労働省は31日までに、感染症法上の位置付けが「5類」に移行した後の新型コロナウイルスに係る医師の応招義務について、個々の事情を総合的に勘案する必要があるとの考え方を示した。
続きを見る(外部サイト)
防災拠点診療施設、耐震率ワーストは岡山79.2%-総務省消防庁が耐震化推進状況の調査結果公表
入院時の食費、引き上げに異論なし-社保審・医療保険部会
PCR・抗原検査の報酬点数減、31日から-委託のPCR検査は経過措置
東京都のコロナ入院患者が2週連続で増加-救急医療ルールの適用件数などの動向に注意を
マイナ保険証、ひも付け誤り計8,695件に-うち総点検で1,142件判明
診療情報の閲覧11日から可能に、画像診断など-過去3年分のデータを共有
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に