介護アンテナ
TOP
コロナ応招義務「事情を総合的に勘案」5類変更後-厚労省見解
2023.03.31
CBnews
HOME
CBnews
コロナ応招義務「事情を総合的に勘案」5類変更後-厚労省見解
看護必要度IIの活用要件、拡大検討へ-届け出割合「年々上昇」
調剤後フォローアップ、報酬で後押し-24年度改定
公認心理師の就労状況調査できるだけ早期に実施-厚労省支援の実態や社会のニーズを把握へ
看護必要度C項目見直しへの対応は-データで読み解く病院経営(140)
日医釜萢氏、感染対策の慎重な緩和呼び掛け-感染レベル低い国を参考に
BA.4-5対応ワクチンを特例臨時接種に-厚科審分科会が了承、生後6カ月-4歳用も
コロナ応招義務「事情を総合的に勘案」5類変更後-厚労省見解
厚生労働省は31日までに、感染症法上の位置付けが「5類」に移行した後の新型コロナウイルスに係る医師の応招義務について、個々の事情を総合的に勘案する必要があるとの考え方を示した。
続きを見る(外部サイト)
東京都のコロナ変異株、60歳以上の割合が上昇-9月に入ってから最も高い割合に
2021年の梅毒患者、発生動向調査開始後で最多-東京が3割超占める
サポート終了「レガシー医療機器」のリスク指摘-厚労省がサイバーセキュリティ手引書案を公表
選択制は利用者のためではない
がん検診受診率、目標値60%に引き上げへ-第4期対策基本計画、厚労省提案
医療DX、真の狙いは(3)-診療報酬改定での医療機関の作業効率化へ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に