介護アンテナ
TOP
予算執行調査、厚労省分「調剤報酬」など6件-23年度、財務省実施へ
2023.03.31
CBnews
HOME
CBnews
予算執行調査、厚労省分「調剤報酬」など6件-23年度、財務省実施へ
過疎地域で地域包括ケア構築や認知症施策推進-東京都が方針を公表
コロナワクチン接種間隔を熟知し誤接種防止を徹底-東京都福祉保健局、他会場と情報共有も
全ての年齢群と地域で新規症例報告数が増加-感染研が第29週のコロナサーベイランス公表
「地域づくり支援ハンドブック」初公表 厚労省-介護予防事業等で課題を抱える市町村の支援で
多彩なレクで心身機能を支える 参入10年目の新機種
感染状況の推移踏まえ適切に積極的疫学調査を-厚労省コロナ対策本部が都道府県などに事務連絡
予算執行調査、厚労省分「調剤報酬」など6件-23年度、財務省実施へ
国の事業に無駄がないかを調べて効率化につなげるため、財務省が行う予算執行調査で、厚生労働省分は2023年度に「診療報酬(調剤報酬)」など6件が対象になった。政府全体では30件を対象に調査する。
続きを見る(外部サイト)
管理者は意思決定のための方向性を示すべし- 多職種連携と信念対立(66)
コロナ後遺症対応医療機関のリスト公表へ-厚労省、都道府県に作成要請
病床使用率が上昇傾向、医療機関の集団感染も-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
八王子市「ハッピーチャレンジプログラム」リハ職面談で再自立へ
感染研と統合の新組織に「総合病院機能が必要」-国際医療研究センターが岸田首相発言で見解
「超々高齢社会」 と忘れてはならないこと/村田裕之(189)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に