介護アンテナ
TOP
予算執行調査、厚労省分「調剤報酬」など6件-23年度、財務省実施へ
2023.03.31
CBnews
HOME
CBnews
予算執行調査、厚労省分「調剤報酬」など6件-23年度、財務省実施へ
罹患後症状者の精神状況悪化やワクチン接種不安も-厚労省が精神保健福祉センターの対応状況を公表
医療材料3品目、保険償還価格に計算ミス-厚労省、官報で訂正へ
病院薬剤師の夜勤への評価など要望-日病協・日病薬「国家レベルで迅速対応が必要」
オンライン診療料「1割以下」基準撤廃を、支払側-改訂指針に合わせた要件設定も主張、中医協
医療従事者の処遇改善の議論始まる、中医協で-人材流出「地域医療の存続に関わる」と日医委員
福祉用具、「貸与が原則」の現行制度維持を-介護報酬改定ヒアリングで関連団体が要望
予算執行調査、厚労省分「調剤報酬」など6件-23年度、財務省実施へ
国の事業に無駄がないかを調べて効率化につなげるため、財務省が行う予算執行調査で、厚生労働省分は2023年度に「診療報酬(調剤報酬)」など6件が対象になった。政府全体では30件を対象に調査する。
続きを見る(外部サイト)
9月の熱中症搬送4,931人、半数近くが高齢者-総務省消防庁が確定値の概要公表
看護職賃上げ、「処遇改善加算」参考に-22年度診療報酬改定、厚労省
大学病院の医師3割超が年960時間超の残業-24年4月以降の見込み
病床確保料「調査・検証が必要」、厚労相-効果含めて
リフィルの処方箋料、導入直後に869病院が算定-昨年5月診療分、診療所は2,338カ所
第4期がん対策基本計画を閣議決定-政府、デジタル化推進へ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に