介護アンテナ
TOP
XBB.1.5の割合アップ、BA.5を上回る-東京都ゲノム解析結果
2023.03.30
CBnews
HOME
CBnews
XBB.1.5の割合アップ、BA.5を上回る-東京都ゲノム解析結果
フロンティア 対物業務の効率化を徹底
室料差額はいくらに設定すれば良いのか-データで読み解く病院経営(147)
インフルエンザ患者報告数が減少に転じる-厚労省が第7週の発生状況を公表
介護2割負担の範囲拡大、早ければ25年8月施行-年収基準引き下げで9類型提示、厚労省
検査陽性率が急上昇、過去最高の36.4%に-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
コロナ死亡者が減少、新規入院も微減傾向-感染研サーベイランス週報
XBB.1.5の割合アップ、BA.5を上回る-東京都ゲノム解析結果
東京都は30日、新型コロナウイルスのゲノム解析結果を公表した。感染がより広がりやすいとされているXBB.1.5の割合が上昇し、昨夏の第7波以降、感染拡大の主な要因となっていたBA.5の割合を上回った。
続きを見る(外部サイト)
【感染症情報】感染性胃腸炎が2週連続で減少-RSウイルス感染症も
全数把握見直し措置、4県で9月2日から-宮城・茨城・鳥取・佐賀、厚労相表明
離島への特別地域加算 通所系への拡大が喫緊の課題に-赤字事業所が高い割合、24年度介護報酬改定に向け議論
ICT機器活用や経営の協働化・大規模化を提言- ケアマネジメントの利用者負担の導入も 財政審建議
コロナ罹患後の希死念慮は精神科紹介も検討-厚労省が診療の手引き別冊改訂を事務連絡
透析が必要な利用者の送迎に新たな評価を-厚労省が提案、施設での受け入れ負担軽減へ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に