介護アンテナ
TOP
出産費用の保険適用、日医会長「さまざまな課題」-まず「見える化」を
2023.03.29
CBnews
HOME
CBnews
出産費用の保険適用、日医会長「さまざまな課題」-まず「見える化」を
かかりつけ薬剤師届出施設、全薬局の55%-在宅患者訪問薬剤管理指導料は9割、中医協
こころの健康寄与できる訪問看護ステーション増を-精神保健看護学会が専門委員
入院基本料など個別事項の議論5月から開始-中医協・分科会 改定影響の23年度調査項目了承
高齢者救急、新病棟や「下り搬送」で対応-協力医療機関への加算も
22年度診療報酬改定案9日答申へ、中医協-充実体制加算、総合入院体制加算と同時算定不可
糖尿病対策の医療計画指標、「予防」など軸に整理-厚労省が検討会に案を提示
出産費用の保険適用、日医会長「さまざまな課題」-まず「見える化」を
日本医師会の松本吉郎会長は29日の定例記者会見で、出産費用への保険適用に対する考え方を問われ、「(サービスの内容や費用に)大きな差がある中で、全国一律の診療報酬で評価するとなると、さまざまな課題がある」…
続きを見る(外部サイト)
オンライン服薬指導、秋ごろ見直し案-厚労省、対面診療を含め初回から
国家公務員・看護師長の給与アップ、来年4月-「特定行為研修修了者らも想定」人事院
後発薬9施設に不備、立ち入り検査で- OTC薬1施設が違反、厚労省
第8次医療計画検討会、取りまとめ案を大筋了承-地域医療構想てこ入れへ、新興感染症は議論継続
血管拡張のために温めたタオル使用、患者が熱傷に-医療機能評価機構が注意喚起
病院広報アワード2023 エントリー媒体一覧vol.2-初の栄冠を手にするのはどこだ?!
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に