介護アンテナ
TOP
東京のインフルエンザ患者減少、注意報基準下回る-第11週、増加は2保健所管内のみ
2023.03.23
CBnews
HOME
CBnews
東京のインフルエンザ患者減少、注意報基準下回る-第11週、増加は2保健所管内のみ
医師臨床研修マッチング、内定者数が2年連続増加-厚労省が2022年度の結果を公表
東京都立病院職員8人コロナ感染、医師ら自宅療養-病院経営本部が発表、濃厚接触者なし
全世代型社会保障改革で登場した「複合型サービス」-地域共生社会での介護事業のカタチ(8)
自殺防止SNS相談、効果測定指標を設けて分析も-厚労省が対策事業を公募
資格確認書確実に交付をマイナ保険証巡り日医-間に合わないなら保険証の有効期限延長も検討を
ヘルパンギーナ流行拡大11都府県で警報レベル-37都道府県で前週を上回る
東京のインフルエンザ患者減少、注意報基準下回る-第11週、増加は2保健所管内のみ
東京都のインフルエンザ患者報告数が減少したことが23日、感染症発生動向調査の週報(第11週)で分かった。都内の全31保健所管内のうち、患者報告数が増えたのは2保健所管内だけだった。
続きを見る(外部サイト)
メーカー仕切価率上昇続く、21年度対薬価95.3-厚労省、一次売差マイナスはやや縮小
病棟薬剤師の給与改善へ診療報酬で手当てを-中医協診療側委員
遺伝性認知症対象のコホート構築し研究推進-2023年度の研究事業実施方針案
仕事と介護の両立支える「顧問介護士」
心理的負荷評価表を見直し「感染症」追加-厚労省が精神障害の労災認定基準改正
地方財政白書で公立病院の入院外来患者減など説明-総務省が22年版公表、精神科病院医業収支比率も
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に