介護アンテナ
TOP
東京のインフルエンザ患者減少、注意報基準下回る-第11週、増加は2保健所管内のみ
2023.03.23
CBnews
HOME
CBnews
東京のインフルエンザ患者減少、注意報基準下回る-第11週、増加は2保健所管内のみ
定期巡回に「夜間対応型」区分新設
改定の基本認識の例に「物価高騰」と「患者負担」-厚労省、柱立てのたたき台で併記
介護支援専門員法定研修見直しの先にある管理者の姿-地域共生社会での介護事業のカタチ(5)
調剤料再び俎上に、中医協が詰めの議論へ-2022年度診療報酬改定、焦点は点数設定
高齢者施設の対面による面会で事例公表-厚労省
報酬の逆インセンティブ見直す可能性
東京のインフルエンザ患者減少、注意報基準下回る-第11週、増加は2保健所管内のみ
東京都のインフルエンザ患者報告数が減少したことが23日、感染症発生動向調査の週報(第11週)で分かった。都内の全31保健所管内のうち、患者報告数が増えたのは2保健所管内だけだった。
続きを見る(外部サイト)
抗体カクテルの皮下注射、5cm以上間隔で4箇所に-点滴静注不可の場合に限定
ミクロン株、新規陽性者の発生状況把握し対応を-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
強度行動障害、医療従事者向け研修プログラム作成へ-24年度厚労科研、精神科医療関係者ら調査を基に
介護事故報告「医師が重大事故と判断したものに」-負担軽減への見直し求める声、給付費分科会
処遇改善財源の介護保険給付化、政策の趣旨と矛盾-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(74)
日本介護美容セラピスト協会 触れる力で表情明るく
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に