介護アンテナ
TOP
新規陽性者数、昨年夏の感染拡大前の水準下回る-アドバイザリーボードの感染状況評価
2023.03.09
CBnews
HOME
CBnews
新規陽性者数、昨年夏の感染拡大前の水準下回る-アドバイザリーボードの感染状況評価
5月8日 厚労省通知 ICT活用・オンライン等での介護認定審査会の実施継続
介護7団体が厚労省と直接交渉
通いの場の取り組みで高齢者のフレイル予防を-厚労省、感染防止の留意事項を見直し
コロナ入院減でも「救急受入れ体制に未だ影響」-東京都がモニタリング項目の分析公表
電子処方箋運用開始 現場への浸透には課題
診療GL改訂、報酬見直しの判断材料に-手術などの医療技術、24年度改定で
新規陽性者数、昨年夏の感染拡大前の水準下回る-アドバイザリーボードの感染状況評価
厚生労働省が2日に公表した第118回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの感染状況の評価では、新型コロナウイルス感染症の新規感染者数について、全国的に減少傾向が継続していることを取り上げ、「…
続きを見る(外部サイト)
精神科医療機関・救急病院などとネットワーク構築-第4次長野県自殺対策推進計画案
「歯学部振り替え枠」廃止、診療科指定枠に活用へ-厚労省・分科会が了承
「ケアプラン連携」居宅・サービス事業所の8割が利用意向
オンライン診療、高齢者の利用率1%台-目立つ対面希望、MICIN調べ
BA.4-5対応ワクチン接種後の健康状況調査へ-厚労省が事務連絡、重篤な有害事象・副反応疑いも
長屋宏和さん「車いすでも好きな服が着たかった」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に