介護アンテナ
TOP
妊婦健診の公費負担、平均10万7,792円-22年4月現在、厚労省調べ
2023.03.07
CBnews
HOME
CBnews
妊婦健診の公費負担、平均10万7,792円-22年4月現在、厚労省調べ
サイバー被害、病院給食提供の「ベルキッチン」-大阪急性期・総合医療センターとも契約
日医会長、重点措置終了「大幅な方針転換」-コロナとの共存に一定の理解も
オンライン初診、施設基準未届けでも特例適用-引き続き214点算定可能
インフル患者減少続く、厚労省
通常医療の病床不足、コロナ即応・休止病床活用を-厚労省が事務連絡、受診患者陽性でも治療継続要望
インフルエンザ、18道府県から計41人の報告-厚労省が1/31-2/6の1週間の状況公表
妊婦健診の公費負担、平均10万7,792円-22年4月現在、厚労省調べ
厚生労働省は7日、2022年4月1日現在の妊婦健康診査の状況に関する調査結果を公表した。妊婦1人当たりの公費負担額の全国平均は10万7,792円で、前回調査の20年4月時点と比べ1,581円増加。都道…
続きを見る(外部サイト)
シルバー産業新聞2019年11月20日号
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(8)-地域包括ケア病棟入院料の病床種別による評価の見直し
院内ゾーニングに課題、改修への補助求める意見も-厚労省が医療部会に感染症対応の方向性など提示
【インタビュー】ねんりんピック大会会長・黒岩祐治氏(神奈川県知事)
サル痘疑い患者の診察、渡航歴あれば詳細に聴取を-保健所への相談も、厚労省要請
介護現場から生まれた人財定着の仕組み 「パノラマ人事評価システム360」 ハートサービス 特許出願中
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に