介護アンテナ
TOP
コロナ重症例の人工呼吸器装着患者が微増-感染研が第8週のサーベイランス週報公表
2023.03.06
CBnews
HOME
CBnews
コロナ重症例の人工呼吸器装着患者が微増-感染研が第8週のサーベイランス週報公表
20年の医師数33.9万人、2年前より3.8%増-産科・小児外科などでの不足顕著
新型コロナ就業制限、介護事業所の裁量に 国が参考事項を提示
アルコール健康障害の専門医療機関を5カ所選定-長野県が発表
後発品80%未達に減算制度導入を、GE・BS学会が提言-外来包括払いや参照価格制、完全医薬分業も
調剤外部委託、距離制限などの撤廃要望-規制改革会議WGで経団連
金額ベース目標導入で変化する後発医薬品採用戦略-データで読み解く病院経営179
コロナ重症例の人工呼吸器装着患者が微増-感染研が第8週のサーベイランス週報公表
国立感染症研究所は5日、新型コロナウイルス感染症サーベイランス週報(第8週、2月20-26日)を公表した。重症例の人工呼吸器装着中の患者数について、「第2週をピークに微減していたが、第8週は微増した」と…
続きを見る(外部サイト)
精神保健の相談支援、市町村の責務として明確化を-厚労省が必要性を提示、専門職の配置なども提案
社会保障財源拡充は必要日薬会長-骨太方針の決定受け予算編成過程を注視
コロナ入院調整、他へ依頼したら報酬算定不可-厚労省が疑義解釈
医療用解熱鎮痛薬、安定供給の相談窓口設置-厚労省が都道府県などに事務連絡、代替薬使用も
ケアマネ試験合格者、前回の1.5倍に 合格率23.3%
コロナ分類変更後「診療報酬の特例継続を」-厚科審・部会で複数委員
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に