介護アンテナ
TOP
女性の自殺対策で精神科と産科医療の連携促進-山形県が第2期自殺対策計画案を公表
2023.02.27
CBnews
HOME
CBnews
女性の自殺対策で精神科と産科医療の連携促進-山形県が第2期自殺対策計画案を公表
【感染症情報】ヘルパンギーナが9週連続で増加-感染性胃腸炎は6週連続減少
コロナ禍から回復基調に 第二四半期決算
【解説】糖尿病、感染症流行時にオンライン診療活用-病態像を整理し非常時の医療体制を整備
後発薬の加算、品目除外の臨時措置また延長-9月末まで、供給不安受け厚労省
「かかりつけ医」制度化、日医が月内にWG-松本会長が表明
大阪急性期・総合医療センター、1日も外来休診-「身代金」支払いの指示なし
女性の自殺対策で精神科と産科医療の連携促進-山形県が第2期自殺対策計画案を公表
山形県はこのほど、山形県自殺対策計画(第2期、2023-27年度)の案を公表した。女性の自殺対策を推進する取り組みとして、「精神科医療と産科医療の連携促進(妊産婦のメンタル支援)」を挙げており、医療関…
続きを見る(外部サイト)
救急搬送困難事案が「全国的に急増」-コロナアドバイザリーボード分析・評価
精神科との連携、精神保健福祉センターに支援求めて-厚労省の検討チームが報告書取りまとめ
インフルエンザ患者報告数が前週比1.3倍に-厚労省が発生状況公表、16-22日の1週間
酸素濃縮装置の譲渡、事前確保の場合も申請対象に-厚労省、台湾からの医療機器支援で事務連絡
精神病院から介護福祉事業へ、首都圏でも事業展開
新たな処遇改善加算を議論、社保審・介護給付費分科会-10月からの加算創設、臨時の介護報酬改定へ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に