介護アンテナ
TOP
離島介護サービス、島内人材活用やロボット導入も-北海道離島振興計画案、必要な施設の整備推進
2023.02.20
CBnews
HOME
CBnews
離島介護サービス、島内人材活用やロボット導入も-北海道離島振興計画案、必要な施設の整備推進
健保組合1,365億円の黒字も4割が赤字-22年度見込み、佐野副会長「大変厳しい」
疾患別リハ料の通則に「計画書提供」、厚労省案-診療側委員「別の方法で」
段差解消用具が叶える自立支援
パルスオキシメーター、医療機関に無償譲渡-厚労省が事務連絡、新たにコロナ診療対応も対象
コロナ経口薬ラゲブリオが保険適用に、18日収載-中医協、初年度100億円以上で費用対効果評価対象
外来の医療内容などのデータ提出への評価を提案-厚労省、中医協・診療側は慎重姿勢
離島介護サービス、島内人材活用やロボット導入も-北海道離島振興計画案、必要な施設の整備推進
北海道はこのほど、北海道離島振興計画(2023-32年度)の素案を公表した。礼文島(礼文町)、利尻島(利尻町、利尻富士町)、天売・焼尻(羽幌町)、奥尻島(奥尻町)、小島(厚岸町)の5地域6島(6町)が対…
続きを見る(外部サイト)
病名表示アプリのルール明確化へ、政府-厚労省「薬事承認の範囲内なら可能」
SOMPOケア社長に鷲見氏、現社長は会長に-鷲見氏、SOMPOケアの介護が日本の介護を変える
昭和的病院経営からの脱却 その4「人事評価制度の導入」-公立病院は、なぜ赤字か(19)
管理栄養士の病棟“専従”配置は未来の医療を占う試金石-先が見えない時代の戦略的病院経営(179)
メディカルフーズ 療養向け配食を全国展開 在宅での栄養管理に活用を
電子処方箋導入補助金、1施設当たり7.7万-162.2万円-厚労省、HPKIの早期取得・オンライン資格確認導入促す
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に