介護アンテナ
TOP
新規入院例、全年齢群で第7波ピークレベル下回る-感染研が第6週のコロナサーベイランス週報公表
2023.02.20
CBnews
HOME
CBnews
新規入院例、全年齢群で第7波ピークレベル下回る-感染研が第6週のコロナサーベイランス週報公表
セキュリティー対策強化、指針を3編構成に改定へ-「経営管理」「運用管理」編などに分け、厚労省
手足口病が3週連続増、10都道県で警報基準値超-2019年の大流行以降で最多の患者報告数
看護師の特定行為研修機関、18施設を追加指定-1施設取り消し、厚労省
コロナ感染妊産婦受け入れ、一部地域で対応困難に-厚労省が事務連絡、産科的対応は自施設で
「コロナ後遺症」医療従事者に最新の情報提供-東京都がオンラインセミナー開催を発表
埼玉県の介護保険 全国トップスピードで後期高齢者が増加
新規入院例、全年齢群で第7波ピークレベル下回る-感染研が第6週のコロナサーベイランス週報公表
国立感染症研究所は20日、新型コロナウイルス感染症サーベイランス週報(第6週、6-12日)を公表した。新規入院例については、「全ての年齢群で第7波のピークレベルを下回っている」と指摘している。
続きを見る(外部サイト)
改定で広がる看護配置と看護必要度の矛盾-データで読み解く病院経営(144)
東京のコロナ患者報告数が4週連続で増加-入院患者増も「大きな負荷は見られない」
「診療報酬改定DX」推進などでタスクフォース設置-厚労省推進チーム、政府・推進本部は今秋発足
厚労科学研究で新興・再興感染症政策推進も-厚労省が2023年度の第1次公募開始
新型コロナ患者報告数が5週連続増加、厚労省
介護施設での面会、「再開・推進を」厚労省-コロナ5類移行後
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に