介護アンテナ
TOP
東京のインフル患者数が横ばい、ピーク迎えたか-13保健所管内で前週の報告数を下回る
2023.02.15
CBnews
HOME
CBnews
東京のインフル患者数が横ばい、ピーク迎えたか-13保健所管内で前週の報告数を下回る
病院経営できるプロの事務職員を育成-谷田病院の藤井事務部長が秘話明かす
協定違反は承認取り消し、地域医療支援病院など-次の感染症想定、23年度中に司令塔機能
時間外労働上限水準、勤務医の約半数「全く知らない」-厚労省、医師の働き方改革検討会・作業部会に報告
心電図モニター装着は看護必要度の評価から外れるのか-データで読み解く病院経営(135)
24年度改定 報酬簡素化 加算の基本報酬組込みも
介護施設の協力医療機関 緊急時の相談・入院受入れ義務化
東京のインフル患者数が横ばい、ピーク迎えたか-13保健所管内で前週の報告数を下回る
これまで増加傾向だった東京都のインフルエンザ患者報告数が横ばいとなったことが15日、感染症発生動向調査の週報(第6週、WEB版)で分かった。これまで10週連続で増加していたが、第6週は前週と比べて微減…
続きを見る(外部サイト)
臓器移植普及推進月間、コロナ感染防止に配慮も-厚労省が概要公表
地域医療構想、具体的対応方針の再検証状況など把握へ-厚労省
23年度中間年薬価改定、実施含め慎重に検討すべき-中医協、業界ヒアリングで日米欧の製薬団体
医療従事者の接種記録「早急な入力作業を」-厚労省などが事務連絡、3回目接種を視野に
22年度介護費用、過去最高の11兆1,912億円-2年連続で11兆円を超える 介護給付費等実態統計
ランサムウェア対策をガイドライン運用編に明記-厚労省案、VPN脆弱性も
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に