介護アンテナ
TOP
介護の申請・届け出、24年4月から原則電子化へ-報酬請求などは標準様式で
2023.02.08
CBnews
HOME
CBnews
介護の申請・届け出、24年4月から原則電子化へ-報酬請求などは標準様式で
抗菌薬の適正使用、診療報酬で後押しへ-病院と診療所の使用に格差
認知症疾患医療センターの専門医療相談件数が増加-東京都が会議で報告受診受療が3割占める
窃盗症患者、健常者に見られない視線の動きと反応-京都大が研究グループの成果発表
HPVワクチンに関する情報源 「医師から」は1割弱-「テレビ」「家族」「友人」より低く 厚労省調査
K-WORKER、9月に福祉用具貸与事業所を移転 普通の住宅を借りて、住まいの実体験所に
ケアテックス名古屋 2月2~3日開催
介護の申請・届け出、24年4月から原則電子化へ-報酬請求などは標準様式で
厚生労働省は、介護保険法施行規則の一部を改正する省令案などの概要を公表するとともに、それへのパブリックコメント(意見募集)を始めた。介護施設や事業所が行う指定の申請や変更の届け出などは、やむを得ない事情…
続きを見る(外部サイト)
サル痘対策、関東周辺以外でもワクチン投与検討-厚労省、人口多い大都市圏で研究参加施設追加も
軽症・無症状高齢者の臨時医療施設の運用が重要-東京都コロナモニタリング会議の専門家意見
医療的ケア児支援の評価、特定行為従事者も視野に-厚労省、看護職員の確保困難で検討の方向性提示
介護報酬特例措置の見直し開始 新型コロナ5類移行
一般病院、補助金含めると0.4%の黒字に-医療経済実調、22年度改定の議論本格化へ
24年度診療報酬改定の基本方針案を了承-社保審の2部会、重点課題は1つに
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に