介護アンテナ
TOP
介護の申請・届け出、24年4月から原則電子化へ-報酬請求などは標準様式で
2023.02.08
CBnews
HOME
CBnews
介護の申請・届け出、24年4月から原則電子化へ-報酬請求などは標準様式で
【お詫びと訂正】島製作所 シンフォニーSPスリム
コロナ診療の手引きにオミクロン株の潜伏期を追記-厚労省が事務連絡、レムデシビルの軽症患者投与も
強度行動障害に対応した人材育成⑤ 相応のスキルと専門性を担保する研修体系を/中山清司(187)
精神科・救急医療機関と連携強化し自殺対策推進-福岡県が次期県総合計画素案を公表
コロナ入院者数・重症患者数は高止まり-感染研が第32週のサーベイランス公表
コロナ心の健康相談、前月比1181件増加-厚労省が8月の対応状況を公表
介護の申請・届け出、24年4月から原則電子化へ-報酬請求などは標準様式で
厚生労働省は、介護保険法施行規則の一部を改正する省令案などの概要を公表するとともに、それへのパブリックコメント(意見募集)を始めた。介護施設や事業所が行う指定の申請や変更の届け出などは、やむを得ない事情…
続きを見る(外部サイト)
指示に従わない地域医療支援病院は承認取り消しも-厚労省の感染症法見直し案
インフルエンザ、12都府県から計21人の報告-厚労省が第9週の状況公表
HPVワクチン相談支援、12拠点病院選定-23年度、厚労省
6,000人対象に「介護票」調査実施も-2022年国民生活基礎調査
地域包括診療加算、研修受講はe-ラーニング可-留意事項厳守が前提、22年度改定Q&A
化学療法の入外比率から考える病院経営の品格-先が見えない時代の戦略的病院経営(178)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に