介護アンテナ
TOP
介護の申請・届け出、24年4月から原則電子化へ-報酬請求などは標準様式で
2023.02.08
CBnews
HOME
CBnews
介護の申請・届け出、24年4月から原則電子化へ-報酬請求などは標準様式で
こころの医療センターで重症患者への専門医療提供-山口県が県立病院機構の中期目標素案を公表
国内初、経口妊娠中絶薬を承認へ-薬食審・分科会が了承
軽量で手入れが楽な入浴用品 「ユクリアAir」シリーズ
感染拡大の中長期的反復の可能性前提に体制強化を-厚労省が都道府県などに事務連絡
《ねんりん開催地》音楽喫茶「BRANDIN」
診療報酬改定施行後ろ倒しへ議論開始、中医協-日医委員「医療現場の負担の極小化」を主張
介護の申請・届け出、24年4月から原則電子化へ-報酬請求などは標準様式で
厚生労働省は、介護保険法施行規則の一部を改正する省令案などの概要を公表するとともに、それへのパブリックコメント(意見募集)を始めた。介護施設や事業所が行う指定の申請や変更の届け出などは、やむを得ない事情…
続きを見る(外部サイト)
高齢者対象に音の聴取による脳活動の変化を検証-電気通信大・奈良県立医科大などが共同研究開始
光熱費の負担増、四病協が近く最終報告-都市ガス代58%値上がり
マイナ保険証利用促進、「利用実績に応じた評価検討」-次期報酬改定で厚労省 医療機関などの取り組み調査へ
提出データ評価加算、支払側委員が廃止主張-大半の医療機関が基準クリア「役割終えた」
利用者の記録等を「電子でのみ保存」は約3%以下-21年度介護報酬改定の効果検証および調査研究
基礎研究医プログラムが増えない原因調査を-厚労省が医師臨床研修部会の審議結果を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に