介護アンテナ
TOP
4割が「抗菌薬はウイルスをやっつける」と誤解-AMR臨床リファレンスセンター調査結果
2023.02.08
CBnews
HOME
CBnews
4割が「抗菌薬はウイルスをやっつける」と誤解-AMR臨床リファレンスセンター調査結果
外来配置標準の見直し・強化を要望、日看協-NP制度創設の検討も、加藤厚労相に
B肝ウイルス受容体の胆汁酸輸送体の立体構造解明-AMEDが発表、感染研などの研究グループ
急性期一般1の在院日数「16日以内」で決着-公益裁定で、救急搬送後の入院は「2日間」評価
地域支援体制加算の要件に連携薬局の認定を-1300億円の削減効果も財務省指摘
大東市 リハビリ職 総合事業後6倍に
新規陽性者数再び増加すれば「危機的状況になる」-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
4割が「抗菌薬はウイルスをやっつける」と誤解-AMR臨床リファレンスセンター調査結果
国立研究開発法人国立国際医療研究センター病院AMR臨床リファレンスセンターは7日、抗菌薬(抗生物質)の処方に関する調査結果を公表した。全体の約4割が「抗菌薬はウイルスをやっつける」と誤解していた。
続きを見る(外部サイト)
介護職員が特養に約29.9万人、前年比約3千人増-22年10月時点 老健には12.6万人余
診療報酬での「書面要件」、デジタル対応も可能に-書面掲示の電子化を原則義務化へ、厚労省案
精神障害の労災支給 3年連続「医療・福祉」が最多-厚労省が過労死等防止対策白書を公表
調整幅、医薬品カテゴリー別の設定を提案-中医協で支払側
精神障害の労災請求支給医療福祉が最多-厚労省が22年度の補償状況を公表
グループ薬局の調剤基本料、店舗数・立地別損益踏まえて-中医協、厚労省論点を各側が支持
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に