介護アンテナ
TOP
東京のインフルエンザ報告数が10週連続で増加-荒川区保健所管内が最多
2023.02.08
CBnews
HOME
CBnews
東京のインフルエンザ報告数が10週連続で増加-荒川区保健所管内が最多
地域支援体制加算の要件に連携薬局の認定を-1300億円の削減効果も財務省指摘
事務作業補助、9割超の病院が医師の負担減を実感-関係協会調べ
レビー小体型認知症、発症リスク遺伝子変異を発見-新たな治療法開発に期待、長寿医療センター
高齢者施設のワクチン追加接種、15日で95%終了-厚労省調査、全市区町村が回答
地域特集兵庫年以降も見据えて介護人材確保に注力
薬剤費のマクロ経済スライドが論点に、有識者検討会-魅力高めるため経済成長率以上の伸びを確保すべき
東京のインフルエンザ報告数が10週連続で増加-荒川区保健所管内が最多
東京都のインフルエンザ患者報告数が10週連続で増えていることが8日、感染症発生動向調査の週報(第5週、WEB版)で分かった。
続きを見る(外部サイト)
外来機能「報告様式2」、提出期間3月6-29日-「様式1」の期限も29日、厚労省
無症状者への抗原検査留意点など指針に追記-厚労省コロナ対策本部が第5版を事務連絡
薬局と医療DX、電子カルテ情報踏まえた服薬指導へ-マイナンバー保険証で進むデジタル変革
バイオ医薬品製造拠点整備事業に41件の投資申請-経産省、感染症パンデミック発生時ワクチン製造も
地ケア病床4年間で51.7%増、厚労省集計-一般病棟入院基本料は13.6%減
国保連5月審査分、件数・医療費とも横ばい-調剤医療費は薬価改定の影響でマイナス
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に