介護アンテナ
TOP
セキュリティーの責任分界、病院2割しか合意形成せず-日病調べ
2023.02.03
CBnews
HOME
CBnews
セキュリティーの責任分界、病院2割しか合意形成せず-日病調べ
世界初のオズウイルス症例マダニ媒介の可能性-感染研が発表有効な治療薬の知見なく対症療法のみ
外保連要望の技術、採択率は新規42%・既存25%-22年度見通し
診療情報の閲覧11日から可能に、画像診断など-過去3年分のデータを共有
【地域特集】熊本県の介護保険 地震・豪雨災害への支援を経験
コロナ予防接種実施手引きに乳幼児を追記-厚労省健康局長が改訂を通知、接種間隔変更も
70 歳定年時代 自分の市場 価値を上げる秘訣は?
セキュリティーの責任分界、病院2割しか合意形成せず-日病調べ
外部のITベンダーとの契約書やサービス合意書の中ではっきりとシステムセキュリティーに関する責任分界を取り交わしている病院は2割しかないとする調査結果を、日本病院会が公表した。また、外部のITベンダーから…
続きを見る(外部サイト)
障害福祉サービス報酬改定、地域定着の支援評価を-医療団体の意見・要望が出そろう
年齢層ごとの看護職員ベースアップなど要望-診療・介護報酬での加算も、日看協
介護福祉士国試の合格率、過去最高84.3%-前回から12ポイント上昇
医師の「包括指示」活用推進、政府内で調整へ-答申に向けて規制改革会議
医政局予算要求1,972億円、勤務環境改善など-医療情報プラットフォームは事項要求に
24年度診療報酬改定で手術料の精緻化検討へ-整形外科から、医療技術評価分科会
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に