介護アンテナ
TOP
セキュリティーの責任分界、病院2割しか合意形成せず-日病調べ
2023.02.03
CBnews
HOME
CBnews
セキュリティーの責任分界、病院2割しか合意形成せず-日病調べ
東京都国立市① 独自施策で国の制度をカバー/宮下今日子(118)
マルウェア感染、早期回復の手順確立を-重要インフラのサイバーセキュリティ指針案
「かかりつけ医機能」の提供内容、書面で説明-厚労省が資料を修正
福祉用具貸与・販売の選択制の議論で思うこと-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(93)
全研本社 外国人介護人材定着へ、日本語学習プログラム開講
新型コロナワクチン接種の184件を認定-厚労省が健康被害審査第一部会の審議結果公表
セキュリティーの責任分界、病院2割しか合意形成せず-日病調べ
外部のITベンダーとの契約書やサービス合意書の中ではっきりとシステムセキュリティーに関する責任分界を取り交わしている病院は2割しかないとする調査結果を、日本病院会が公表した。また、外部のITベンダーから…
続きを見る(外部サイト)
全国のインフルエンザ患者報告数が4週連続で減少-厚労省が第14週の発生状況を公表
濃厚接触者の待機期間、10日に短縮-厚労省
データ提出加算、85病院が新規に算定可能-早ければ10月から
回復期リハの体制強化加算「廃止が妥当」-支払側委員「役割終えた」
往診などの距離要件、運用を明確化-「絶対的な理由」の事例紹介、厚労省
【予告】「福祉用具の日しんぶん2021」を発行します!
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に