介護アンテナ
TOP
「デジタル老健」で業務改善、それをリアルに-インタビュー<�上> 「介護DX幕開け」(1)
2023.01.31
CBnews
HOME
CBnews
「デジタル老健」で業務改善、それをリアルに-インタビュー<�上> 「介護DX幕開け」(1)
診療報酬改定 6月1日施行、24年度から-薬価改定は4月1日施行を維持
パーキンソン病の新しい発症メカニズム発見-富山大が成果発表、酸分泌抑制剤で輸送疎外も
【9月27日】H.C.R.セミナーPlus One「福祉用具法の30年~暮らしを支え、社会を拓く~」
防災拠点診療施設、耐震率ワーストは岡山79.2%-総務省消防庁が耐震化推進状況の調査結果公表
24年介護報酬改定のポイント【各サービスの共通事項】
サ高住で自分らしく・いきいき暮らす/栗原道子(連載17)
「デジタル老健」で業務改善、それをリアルに-インタビュー<上> 「介護DX幕開け」(1)
デジタル技術を駆使して業務の効率化やサービスの質改善を進める介護DXの本格的な試みが始まっている。介護施設10カ所、病院3カ所などを運営する社団法人慈恵会(青森市)では、最先端の技術を2021年から次…
続きを見る(外部サイト)
濃厚接触者の特定は「ハイリスク施設に集中化」
介護報酬プラスに全力全国老施協大山新会長-賃金向上を目指して女性のキャリアアップも
病院広報アワード2023 最優秀6病院決まる-初の病院広報アワード大賞来月決定へ
健康寿命の延伸と健康格差の縮小を「最上位」に-次期国民健康づくり運動プランの目標案
災害・コロナ流行時にも精神疾患の受入体制構築-滋賀県が保健医療計画中間見直し公表
後期高齢者医療保険料、1人年5,000円超増-24年度、厚労省試算
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に