介護アンテナ
TOP
サイバー攻撃被害「枠組み超えた情報連携が必要」-内閣官房がガイダンス案公表、フローやFAQも
2023.01.20
CBnews
HOME
CBnews
サイバー攻撃被害「枠組み超えた情報連携が必要」-内閣官房がガイダンス案公表、フローやFAQも
「かかりつけ医機能」を明確化・促進へ-23年度にかけ、改革工程表2021
武見厚労相に「期待」、健保連・佐野副会長-支払側として政府に主張
パナソニックHDら 産学官連携し「デジタル同居サービス」開発進行
臭いを漏らさないおしゃれなゴミ箱「HOALU(ホアル)」
回復期医療での心臓リハ推進に議論集中-中医協・入院医療評価分科会
コロナ拡大による健康への影響「ストレス」が最多-東京都が「健康に関する世論調査」の結果公表
サイバー攻撃被害「枠組み超えた情報連携が必要」-内閣官房がガイダンス案公表、フローやFAQも
内閣官房内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)はこのほど、サイバー攻撃被害に係る情報の共有・公表ガイダンスの案を公表した。攻撃が特定の製品の脆弱性等などの悪用や、特定の IT インフラ/サービスを…
続きを見る(外部サイト)
医療法人の赤字割合21年度25.3%、大幅回復-福祉医療機構、小規模法人は苦戦
医政局予算要求1,972億円、勤務環境改善など-医療情報プラットフォームは事項要求に
病院へのサイバー攻撃はオールジャパンで対策を-サイバーセキュリティーを考える(上)日病・大道副会長
コロナや精神障害対応の地域包括ケア関連の研究も-厚生労働科学研究パブリックコメント募集
介護の届け出、指定の様式で原則電子化へ-24年4月適用、社保審・分科会了承
精神病床の入院後退院率などの目標値集計を報告-厚労省が都道府県の計画まとめる
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に