介護アンテナ
TOP
サイバー攻撃被害「枠組み超えた情報連携が必要」-内閣官房がガイダンス案公表、フローやFAQも
2023.01.20
CBnews
HOME
CBnews
サイバー攻撃被害「枠組み超えた情報連携が必要」-内閣官房がガイダンス案公表、フローやFAQも
ギャンブル
病院薬剤師46都道府県で不足見込み、36年度-「薬局」は45都道府県で供給が需要を上回る
「診療報酬改定DX」官民一体で推進へ-骨太方針原案、諮問会議が了承
電子処方箋、実情反映した経費補助を要望-日病協「23年度当初までに」
院長の年収、一般病院は2,633万円 22年度-医療法人立では3,021万円で依然最多
大学本院の3割近くに敷地内薬局、日医総研-国立大は6割近く、「早晩主流に」
サイバー攻撃被害「枠組み超えた情報連携が必要」-内閣官房がガイダンス案公表、フローやFAQも
内閣官房内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)はこのほど、サイバー攻撃被害に係る情報の共有・公表ガイダンスの案を公表した。攻撃が特定の製品の脆弱性等などの悪用や、特定の IT インフラ/サービスを…
続きを見る(外部サイト)
【社告】CBnewsの取材・編集記者募集
小さな変化を捉えるICF、 LIFE項目に
行動データから認知症を早期発見 見守りセンサーにAI搭載
過労死防止白書コラムに「こころの耳」相談事例も-コロナ感染拡大に伴う業務負荷やハラスメントなど
多発性硬化症治療剤の疾患増悪関連の経過など記載-厚労省、医薬品・医療機器等安全性情報を公表
多くの地域で病室使用率5割上回る、滋賀で8割超-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に