介護アンテナ
TOP
コロナでの循環器診療逼迫踏まえ「有事対策」新設-厚労省が第2期計画案公表、病院の役割分担も
2023.01.20
CBnews
HOME
CBnews
コロナでの循環器診療逼迫踏まえ「有事対策」新設-厚労省が第2期計画案公表、病院の役割分担も
医師の「包括指示」活用推進、政府内で調整へ-答申に向けて規制改革会議
メディカルフーズ 療養向け配食を全国展開 在宅での栄養管理に活用を
《ヤングケアラー》理解されていると感じられる安心の場を/高岡里衣さん(特定非営利活動法人ふうせんの会)
マルウェア感染、早期回復の手順確立を-重要インフラのサイバーセキュリティ指針案
新規陽性者の減少傾向鈍化、今後の動向に注意必要-東京都のコロナ感染状況・医療提供体制分析
新設の感染症対策部は592億円、来年度予算要求-改組後の健康・生活衛生局は4,398億円
コロナでの循環器診療逼迫踏まえ「有事対策」新設-厚労省が第2期計画案公表、病院の役割分担も
厚生労働省は20日、第2期循環器病対策推進基本計画案を公表した。新型コロナウイルス感染症の拡大により、循環器病患者の救急搬送や手術に制限が生じるなど、循環器診療の逼迫や受診控えが指摘されたことを踏まえ…
続きを見る(外部サイト)
10月介護報酬臨時改定、第3の処遇改善加算創設へ-審議報告案を大筋了承、社保審・介護給付費分科会
診療報酬本体、看護賃上げ含め0.3%台で調整-実質マイナス回避へ綱引き
介護保険の総合事業 、過度なローカルルール是正を-全国介護事業者連盟 斉藤理事長
インフルエンザ患者報告数が前週比1.7倍に-厚労省が発生状況公表、9-15日の1週間
電子処方箋モデル事業、「最終的に約100施設で」-加藤厚労相
インフルエンザ患者報告数、注意報基準値を下回る-厚労省が第11週の発生状況を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に