介護アンテナ
TOP
入院患者減少も救急医療体制は深刻な状況続く-東京都が感染状況・医療提供体制の分析公表
2023.01.19
CBnews
HOME
CBnews
入院患者減少も救急医療体制は深刻な状況続く-東京都が感染状況・医療提供体制の分析公表
急性期充実加算、届け出の課題「手術実績」-「200-399床」「400床以上」でトップに
新型コロナワクチン接種の115件を認定-厚労省が健康被害審査部会の審議結果公表
日本のいちばん長い日
介護職員の賃上げ、6月から補助金交付を開始-2・3月の賃上げ前倒し実施を要件に追加
在宅訪問看護・指導料、最長28日まで算定可-自宅療養者らへの訪問、コロナ特例
新型コロナワクチン接種の100件を認定-厚労省が健康被害審査部会の審議結果公表
入院患者減少も救急医療体制は深刻な状況続く-東京都が感染状況・医療提供体制の分析公表
東京都は19日、新型コロナウイルス感染症の感染状況・医療提供体制の分析を公表した。入院患者数は減少したが、救急医療体制の逼迫度を把握する指標の「救急医療の東京ルールの適用件数」の7日間平均は依然として…
続きを見る(外部サイト)
国家公務員・看護師長の給与アップ、来年4月-「特定行為研修修了者らも想定」人事院
看護補助者の教育促進など提案、中医協公聴会-就労支援指導料は「症状を対象に」
通所介護等の入浴介助加算の見直しを求める声相次ぐ-社保審介護給付費分科会
産後うつ対応力向上で助産師ら対象に研修会開催-愛知県が第4期自殺対策推進計画素案を公表
依存症治療が可能な精神科医療機関の裾野拡大-大阪府第2期計画の取り組みの方向性
費用対効果評価、保険収載への適用で応酬-次期改定に向け議論開始、中医協
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に