介護アンテナ
TOP
BA.5からBQ.1.1などへの置き換わり進む-東京都のゲノム解析結果
2023.01.19
CBnews
HOME
CBnews
BA.5からBQ.1.1などへの置き換わり進む-東京都のゲノム解析結果
コロナ新規入院、10歳代と40歳代で微増-感染研が第10週のコロナサーベイランス週報公表
診療報酬の補填状況11月めどに報告へ、厚労省-19年の消費増税受け、焦点はコロナの影響
今後の感染状況、横ばい・増加傾向が続く可能性も-コロナアドバイザリーボード分析・評価
《福祉用具で解決!介護の困りごと》自分でできることを増やす車いす/車いす(市川洌さん)
介護施設へのオンライン歯科 日々の嚥下指導・食事介助に効果
医薬品安定供給、業界再編視野に入れた取り組みを-少量多品目生産では対応困難、有識者検討会報告書
BA.5からBQ.1.1などへの置き換わり進む-東京都のゲノム解析結果
東京都は19日、新型コロナウイルスのゲノム解析結果を公表した。BQ.1.1やBF.7、BN.1などの割合が上昇した。BA.5からBQ.1.1などへの置き換わりが進んでいる。
続きを見る(外部サイト)
多職種連携・薬薬連携で在宅患者に対応する薬局の事例-厚労白書、医師会や病院も巻き込んで
熱中症救急搬送1,581人、5週連続で減少-消防庁が8/29-9/4の1週間の速報値公表
健保連、21年度は8年ぶり赤字の見通し-保険給付費の回復などで
プロポフォール製剤、必要量の購入など協力要請終了-限定出荷解除で、厚労省
医療介護の情報利活用共有すべき項目など議論-セキュリティー対策の実態調査を求める声も
宮城県ケアマネ協「BCPの基本は普段力」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に