介護アンテナ
TOP
小児への解熱薬投与、錠剤粉砕で院内製剤加算の算定可-「やむを得ない事情」の記載必須、22年度改定Q&A
2023.01.18
CBnews
HOME
CBnews
小児への解熱薬投与、錠剤粉砕で院内製剤加算の算定可-「やむを得ない事情」の記載必須、22年度改定Q&A
増える介護事業者の倒産、「アフターコロナ」の姿は-M&A、コンサルの介護担当者は、こう見る
熱中症救急搬送308人、前週比187人減-総務省消防庁が8-14日の1週間の速報値公表
患者の年齢構成は病院機能と直結する-先が見えない時代の戦略的病院経営(197)
高血圧アプリの高点数に驚きの声、日病協-6カ月5万円で使用されるのか
ケアプラン標準仕様の改訂を通知-前月までの利用日数の項目長を修正 厚労省
無塩ドットコム 減塩商品200種類超 調味料、保存食も豊富
小児への解熱薬投与、錠剤粉砕で院内製剤加算の算定可-「やむを得ない事情」の記載必須、22年度改定Q&A
厚生労働省は、2022年度診療報酬改定の「疑義解釈資料」(その39)を地方厚生局などに送付した。医療機関での小児への解熱鎮痛薬の処方に当たり、細粒やドライシロップなどの製剤が不足している場合に錠剤を細か…
続きを見る(外部サイト)
JCHO、22年度225億円の黒字-減収減益で黒字幅半減
アストラゼネカ社ワクチンの接種不適当者など追記-厚労省健康局長がコロナ予防接種手引き改訂を通知
地域包括ケア 障がい福祉の挑戦②「ことばに隠された本人のニーズを読む」
東京のインフル患者数が横ばい、ピーク迎えたか-13保健所管内で前週の報告数を下回る
「かかりつけ医機能」報告、25年度ごろ開始-医療部会が意見書案を大筋了承
SIDS発症リスク低くするポイント啓発-厚労省、対策強化月間の取り組み発表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に