介護アンテナ
TOP
コロナ類型見直し感染状況から時期判断、厚労相-「準備一つ一つできている」
2023.01.17
CBnews
HOME
CBnews
コロナ類型見直し感染状況から時期判断、厚労相-「準備一つ一つできている」
がんゲノム中核・拠点病院、指定期間1年延長-22年度に整備指針改定、厚労省
高齢者対象に音の聴取による脳活動の変化を検証-電気通信大・奈良県立医科大などが共同研究開始
心内膜植込み型ペースメーカリード、販売業者が回収-不適切な抑制などの恐れ
医療機器評価のチャレンジ申請拡大、支払側が問題点指摘-中医協・専門部会、診療側は了承
新規陽性者数「増加に転じることに警戒必要」-東京都コロナモニタリング会議
【感染症情報】新型コロナが2週連続増-感染性胃腸炎、インフルエンザなども増加
コロナ類型見直し感染状況から時期判断、厚労相-「準備一つ一つできている」
加藤勝信厚生労働相は17日の閣議後の記者会見で、新型コロナウイルス感染症の法的な位置付けの見直しについて問われ、「準備が一つ一つできている」と述べた。病原性や感染性、変異の可能性などの要素を踏まえた有…
続きを見る(外部サイト)
首都直下地震で死者最大6千人超、6割が要配慮者-東京都が被害想定報告書を公表
コロナワクチン3回目の追加接種、速やかな実施を-自治体の取り組み事例公開、厚労省
厚労省事務連絡 ワクチン接種・検査陰性での対面事例
「かかりつけ医」1人を任意で登録、健保連-医療機関の機能を第三者が認定
入院患者数8週連続減、第7波ピーク時の25%に-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
サイバー攻撃対策、病院の取り組み実態把握へ-BCP策定状況など調査開始、厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に