介護アンテナ
TOP
高齢者の新規陽性者増加、施設・家庭で対策徹底を-東京都コロナモニタリング会議
2023.01.12
CBnews
HOME
CBnews
高齢者の新規陽性者増加、施設・家庭で対策徹底を-東京都コロナモニタリング会議
重度訪問介護事業者への補助で公募開始-「介護者なき後」の不安解消へ 国交省
オミクロン株の状況踏まえ早期の陽性者把握が必要-厚労省が入国者フォローアップの留意点を事務連絡
クリニコ 患者・家族・従事者つなぐ「在宅医療ポッドキャスト」
「医師の働き方改革」特設サイト公開、厚労省-制度の情報発信など
新規陽性者の減少傾向鈍化、今後の動向に注意必要-東京都のコロナ感染状況・医療提供体制分析
緑内障モデルの進行予防、新遺伝子治療ベクター作成-東京都医学総合研究所が研究成果を発表
高齢者の新規陽性者増加、施設・家庭で対策徹底を-東京都コロナモニタリング会議
東京都の新規陽性者数の7日間平均が大きく増加したことが、12日に開催された東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議で報告された。新規陽性者数に占める 65 歳以上の高齢者数が増えており、「家庭内及…
続きを見る(外部サイト)
オオミクロン株対応ワクチン接種「10月半ば以降」-厚労省が分科会に提案、初回接種完了者が対象
病床使用率「5割超える地域も増加」-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
抗原検査キット、供給の優先付け終了-十分な供給量を確保、厚労省
厚労省「難病ケアマネジメント」セミナー開催、10/17 オンライン配信
コロナ無症状の医師によるオンライン診療、報酬算定可-厚労省
介護のローカルルールによる負担軽減へ、具体策検討-専門委
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に