介護アンテナ
TOP
人口当たり病床数の地域差2.6倍、東北-最多は岩手の釜石 「データは語る」(3)
2023.01.12
CBnews
HOME
CBnews
人口当たり病床数の地域差2.6倍、東北-最多は岩手の釜石 「データは語る」(3)
ワクチン2回接種の職員・患者にも厳重な対策必要-コロナ会議専門家意見、医療機関でコロナ感染報告
熱中症救急搬送者が倍増死亡1人重症35人-総務省消防庁が1218日の1週間の速報値公表
薬価毎年改定の「完全実施」求める、財務省-23年度、調整幅の見直しも主張
スマホ音声入力、記録業務が月7.8時間減の見込み-奈良県とNTT Com、実証実験で検証
薬剤師の偏在指標算出、22年度中-対策推進へ、厚労省
救命救急センターBCP未策定は優先的に研修受講-内閣官房が国土強靱化年次計画素案の検討資料公表
人口当たり病床数の地域差2.6倍、東北-最多は岩手の釜石 「データは語る」(3)
医療データベース事業「ミーカンパニー」(東京都港区)とのコラボレーション企画「『データは語る』CBnewsマネジメント×SCUELデータベース」。二次医療圏の人口1万人当たり病床数ランキン…
続きを見る(外部サイト)
東京のコロナ検査体制、1日当たり約29万件確保-都が計画改定、第6波ピークなどベースに
高齢者・障害者施設向け 都が感染症対策ガイドブック-職員のメンタルヘルスケアも盛り込む
地域差大きい訪問介護の利用状況 14県で減少
シンエンス 電動車いすの利用状況を常時モニタリング 6月サービス開始
デキサメタゾンとベタメタゾンの使用上の注意改訂-厚労省が指示
往診でロナプリーブ投与4,750点、外来2,850点-感染対策費を最大10万円補助、厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に