介護アンテナ
TOP
高齢者施設と医療機関の集団感染が増加傾向-コロナアドバイザリーボードの感染状況評価
2023.01.12
CBnews
HOME
CBnews
高齢者施設と医療機関の集団感染が増加傾向-コロナアドバイザリーボードの感染状況評価
地域防災計画の医療救護施設、耐震率は93.9%-総務省消防庁が公表
働き方改革推進で16.6億円計上、厚労省医政局-22年度予算概算要求
看護賃上げの具体策は診療報酬改定後に-10月施行にらみ中医協で議論
救急患者対応で「医療機関の負担は長期化」-東京都コロナモニタリング会議
多くの地域で病室使用率5割上回る、滋賀で8割超-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
ズボン整えている動作を坐薬投与の脱衣準備と誤認-医療機能評価機構が報告書で患者間違い事例紹介
高齢者施設と医療機関の集団感染が増加傾向-コロナアドバイザリーボードの感染状況評価
厚生労働省が11日に公表した第113回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの感染状況の評価では、高齢者施設と医療機関の集団感染は増加傾向にあるとしている。
続きを見る(外部サイト)
デンタルサポート口腔機能分析AI発売
病床確保の協定締結義務化、公的公立・大学病院などに-違反なら承認取消も検討、政府コロナ対策本部決定
調剤料再び俎上に、中医協が詰めの議論へ-2022年度診療報酬改定、焦点は点数設定
医師数の適合率97.5%、0.2ポイント改善-20年度立入検査、実施率は32.1%
「かかりつけ医機能」年内結論-全世代型会議「足元の課題」
「インフルエンザとの鑑別」や「臨床像」を更新-厚労省がコロナ診療手引き第8.1版を事務連絡
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に