介護アンテナ
TOP
医師時短計画の評価申請「遅くても夏前に」-勤務環境評価センター、早めの対応呼び掛け
2023.01.06
CBnews
HOME
CBnews
医師時短計画の評価申請「遅くても夏前に」-勤務環境評価センター、早めの対応呼び掛け
改正介護保険法(全世代対応型の持続可能な社会保障制度を構築するための健康保険法等の一部を改正する法律案)5月12日参議院可決 成立
プライバシーに配慮したトイレでの見守りを実現「kizkia-Knight(きづきあ-ないと)」
ゾコーバ錠の副作用報告で意識消失も-厚労省が安全対策調査会で報告
財務省、公立病院への繰り出しを疑問視-黒字転換したのに同水準を維持
東京のインフルエンザ患者報告数が3週連続減少-第45週、31保健所管内のうち26管内で減る
全職種の給与増へ、診療報酬での対応必要-四病協
医師時短計画の評価申請「遅くても夏前に」-勤務環境評価センター、早めの対応呼び掛け
医師の時間外労働の上限規制を緩和する特例水準の適用を医療機関が2024年4月以降に受けるには、「医師労働時間短縮計画」への評価の受審を遅くても23年の夏前までには申請する必要があるとして、医療機関勤務環…
続きを見る(外部サイト)
SOMPOケア 笠井聡CEO 自社蓄積データで科学的介護推進
ペン型製剤の存在知らず思い込みでシリンジを調製-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
【9月12日、参加無料】SOMPOケア×シルバー産業新聞 オンラインセミナー「みらいの介護勉強会」
運営基準等でパブコメ募集、社会福祉連携推進法人制度-厚労省
総合的に自殺対策推進、医療などの関係機関連携も-福岡県が地域福祉支援計画を公表
ロボット肝切除術など4月から保険適用-中医協・総会了承
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に