介護アンテナ
TOP
電子処方箋に対応できる医療機関を公表へ-今月中旬にも、厚労省方針
2023.01.05
CBnews
HOME
CBnews
電子処方箋に対応できる医療機関を公表へ-今月中旬にも、厚労省方針
白血病引き起こすタンパク質の機能の一端解明-薬剤効果も、国立がん研究センターが研究成果発表
【感染症情報】インフルエンザが10週連続で増加-新型コロナは7週連続減少
「感染症対策重視」を提案、コロナ拡大踏まえ-厚労省、来年度診療報酬改定の基本方針
薬の供給不安定踏まえた報酬特例「継続を」診療側-支払側は継続の合理的理由求める、中医協
コロナ類型変更で高齢者施設入所者の救急搬送増も-専門家有志らが影響考察、オミクロン対応策継続を
介護施設へのオンライン歯科 日々の嚥下指導・食事介助に効果
電子処方箋に対応できる医療機関を公表へ-今月中旬にも、厚労省方針
電子処方箋の運用が始まる26日に先立ち、厚生労働省は、電子処方箋にこの日以降対応できる医療機関や薬局のリストを早ければ1月中旬に公表する。お薬手帳などのアプリ事業者が対応すれば、そこから検索できるよう…
続きを見る(外部サイト)
デング熱輸入例、前年の約11.6倍の報告数に-感染研が情報更新、推定感染地はベトナムが最多
データ提出加算、29病院が5月中に算定できず-厚労省が通知
コロナで循環器診療逼迫踏まえ「有事」の項目新設-協議会が第2期計画案了承、パブコメ後に閣議決定へ
介護事業者の賃上げ、23年は1.4%-NCCU調査、全産業との格差拡大を懸念
コロナ禍が知らしめた重症患者への対応力を考察-先が見えない時代の戦略的病院経営(153)
精神科医療機関の感染症対策体制確保を-厚労省、都道府県などにコロナ対応を事務連絡
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に