介護アンテナ
TOP
インフルエンザ入院患者、前週比2.7倍の35人-厚労省が全国の概況を公表
2023.01.04
CBnews
HOME
CBnews
インフルエンザ入院患者、前週比2.7倍の35人-厚労省が全国の概況を公表
病床確保の協定締結義務化に異論なし、日病-相澤会長「約束果たすのは責務」
医療DXカオスマップ β版を公開-コミュニケーション、ロボット、人事・総務…
少子化対策、財源確保へ社会保障改革-年末に正式決定、工程表策定へ
【感染症情報】手足口病、33都道府県で患者増-RSウイルス8週連続増、感染性胃腸炎3週連続減
リフィル処方箋、応需実績ある薬局2割弱-「想定よりも出ている」保険薬局協調査
介護保険制度の理念への道筋は守られているか-介護経営に明るい未来をもたらすために(12)
インフルエンザ入院患者、前週比2.7倍の35人-厚労省が全国の概況を公表
厚生労働省は4日、インフルエンザの入院患者の概況を公表した。2022年12月19日から25日までの1週間(第51週)の全国の届出数(定点医療機関約500カ所)は、前週比約2.7倍の35人となっている。
続きを見る(外部サイト)
急性期充実体制加算42都道府県で届け出-22年9月時点厚労省集計
老健など多床室の室料負担、導入に賛否-反対派「論じる必要性ない」、給付費分科会
BCP策定「あと2年と考えず、 小さく始めてみよう」
コロナ応招義務「事情を総合的に勘案」5類変更後-厚労省見解
「かかりつけ医機能」全て提供可能なら確認・公表-全世代型会議が報告書決定
医療機関経営は全体に黒字、支払側の実調への見解-中医協、病院の損益差額率は13年度以降最高水準
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に