介護アンテナ
TOP
東京の新規陽性者が8週連続増「感染拡大が継続」-オミクロン株の亜系統の割合が上昇
2022.12.22
CBnews
HOME
CBnews
東京の新規陽性者が8週連続増「感染拡大が継続」-オミクロン株の亜系統の割合が上昇
排泄予測と装着型介助の支援機器が継続審議に-介護保険福祉用具・住宅改修評価検討会
外国人患者受け入れ病院の18.7%で未収金-昨年9月、1病院当たり4.2件発生
犬と一緒に最期まで暮らせる有老ホーム「アプルール秦野」/栗原道子(連載18)
茨城県介護支援専門員協会 「つながるシート」開発
4回目ワクチン接種対象、医療従事者などへ拡大-岸田首相が表明、約800万人が対象
介護事業者の経営情報、グルーピングで公表へ-次期制度改正、厚労省が取りまとめ案
東京の新規陽性者が8週連続増「感染拡大が継続」-オミクロン株の亜系統の割合が上昇
東京都が22日に公表した新型コロナウイルス感染症の感染状況・医療提供体制の分析では、新規陽性者数の7日間平均が8週間連続して増加傾向にあることを取り上げ、「感染拡大が継続している」と指摘している。
続きを見る(外部サイト)
提出データ評価加算、支払側委員が廃止主張-大半の医療機関が基準クリア「役割終えた」
看護職員月収、半数以上の診療所が全産業平均下回る-厚労省分析
がん領域の全ゲノム解析、対象患者の条件明確化-厚労省が新実行計画公表 保険適用も視野に
高齢者施設のワクチン追加接種、7割超が2月末終了-厚労省、調査結果速報
3回目ワクチン接種、12月開始を想定した体制確保を-接種券と予診票を一体化した新様式で、厚労省
使用者による障害者虐待、通報・届出件数が微減-厚労省が2021年度の結果を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に